10月 1日
中国地方を一周でした。その3
10月ですねぇ。だからといってなにもなし。昨日からの続きで
秋吉台から。
ということで、秋吉台から角島(つのしま)へ向かいました。
角島、山口県の日本海側にあるんですが、小さな島です。
島が有名ではなく、本土と島を繋ぐ橋が人気になっています。
海岸・島・砂浜・海水。いい景色なんですよ。(と観光Book)
角島へ向かう途中。快適な道(一般道)を走っていると、なんだか
違和感がありました。
<なんだろなぁ?>しばらくはナゼなのか分からなかったんですが、
気が付きました。ガードレールが黄色なんですよ。山口県のガード
レールは白ではありません。
黄色は目立つというか目障りというか、夜間は白よりいいのかも?
(島根県には茶色もありました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/a39485c36e111aa6b6e4193bb749bbc5.jpg)
錆びているんじゃなくって
ずぅーと黄色です。
あと、田んぼのあぜ道には彼岸花が咲いていましたねぇ。
これまたずぅーと赤い色が山里を彩っていました。
(彼岸花はあまり好きじゃないんですが、キレイでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/2f9ce9b5efa34a9c57bf8db6d6ead727.jpg)
車を止めてパチリ。
初秋は彼岸花です。
角島到着は13時ごろでした。
チョイと風が強かったので、波が立ってましたね。(波がなければ
青い海と島と橋でした)
人気スポットですねぇ。次々と観光客がやってきました。
<たかだか橋でしょ>と思いながら、アタイもカメラをかまえ
ました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/1e09d12d331ced754b3a51868492b861.jpg)
本土側から。激写
小島が橋の左に見える)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/0a6eedb8fdebbec06607d115ee80e203.jpg)
角島側から撮りました。
(小島が橋の右にある)
昼食としてコンビニ弁当を食べたりしたので、角島には1時間ほど。
そして出発。角島大橋から日本海を北上していきました。
次は長門市の小高い山にある千畳敷へ。ここはただの草っ原。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/2897a9dbdb26221e61967284ffb7a3bb.jpg)
風が強い場所だからでしょ。
風力発電の羽が元気よく回転して
いました。(いくつもありました)
すぐ近くに棚田があります。日本棚田百選にも選ばれていますが、
すでに稲刈りが終わっているので、切り株があるだけでした。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/1e251ff5f574b139ba2018063616aaf7.jpg)
上から見ると、田んぼが
海に落ち込んでいる感覚。
そういえば、マスコミで話題になった神社が近くにあったような?
って調べてみると。ありましたぁ。
ということで、そこへ向かいました。
で、今日はここまで。明日へつづく。(^^)/
中国地方を一周でした。その3
10月ですねぇ。だからといってなにもなし。昨日からの続きで
秋吉台から。
ということで、秋吉台から角島(つのしま)へ向かいました。
角島、山口県の日本海側にあるんですが、小さな島です。
島が有名ではなく、本土と島を繋ぐ橋が人気になっています。
海岸・島・砂浜・海水。いい景色なんですよ。(と観光Book)
角島へ向かう途中。快適な道(一般道)を走っていると、なんだか
違和感がありました。
<なんだろなぁ?>しばらくはナゼなのか分からなかったんですが、
気が付きました。ガードレールが黄色なんですよ。山口県のガード
レールは白ではありません。
黄色は目立つというか目障りというか、夜間は白よりいいのかも?
(島根県には茶色もありました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/a39485c36e111aa6b6e4193bb749bbc5.jpg)
錆びているんじゃなくって
ずぅーと黄色です。
あと、田んぼのあぜ道には彼岸花が咲いていましたねぇ。
これまたずぅーと赤い色が山里を彩っていました。
(彼岸花はあまり好きじゃないんですが、キレイでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/2f9ce9b5efa34a9c57bf8db6d6ead727.jpg)
車を止めてパチリ。
初秋は彼岸花です。
角島到着は13時ごろでした。
チョイと風が強かったので、波が立ってましたね。(波がなければ
青い海と島と橋でした)
人気スポットですねぇ。次々と観光客がやってきました。
<たかだか橋でしょ>と思いながら、アタイもカメラをかまえ
ました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/1e09d12d331ced754b3a51868492b861.jpg)
本土側から。激写
小島が橋の左に見える)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/0a6eedb8fdebbec06607d115ee80e203.jpg)
角島側から撮りました。
(小島が橋の右にある)
昼食としてコンビニ弁当を食べたりしたので、角島には1時間ほど。
そして出発。角島大橋から日本海を北上していきました。
次は長門市の小高い山にある千畳敷へ。ここはただの草っ原。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/2897a9dbdb26221e61967284ffb7a3bb.jpg)
風が強い場所だからでしょ。
風力発電の羽が元気よく回転して
いました。(いくつもありました)
すぐ近くに棚田があります。日本棚田百選にも選ばれていますが、
すでに稲刈りが終わっているので、切り株があるだけでした。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/1e251ff5f574b139ba2018063616aaf7.jpg)
上から見ると、田んぼが
海に落ち込んでいる感覚。
そういえば、マスコミで話題になった神社が近くにあったような?
って調べてみると。ありましたぁ。
ということで、そこへ向かいました。
で、今日はここまで。明日へつづく。(^^)/