11月 12日
プリンタを交換しました。
こないだの記事は、プリンタが届いたところまででした。
プリンタをすぐに使う必要もないので、箱から出したままで
しばらく置いておきました。
んで、先週。
<そろそろ設定するか>と思って、作業開始。
FAX付の複合プリンタなので、まずは電話回線を繋ぎ
ました。そしてそれまで使っていた電話機も接続。
無線LAN(Wi-Fi)や有線LAnも使える機種で
すが、USBでPCと直接接続。
紙を入れて、インクをセットして、そして設定用のCDを
PC本体に入れて、その指示に従ってポチッ。これで基本設定は
完了でした。
ではまずコピーしてみよ。できましたぁ。(^^)/
今までのプリンターよりも、すんごく印刷が速いですよ。
驚きました。
ここで、ハタと考えた。 <FAXのテストはどうしよ?>
以前は家庭でFAXを使っている人も多かったけれど、最近は
減ってますからね。
まだ使っているのは仕事(業務)で利用している人だけでしょ。
アタイもね。PTAーOB会の広報担当を引き受けたので、
高齢者などは原稿をFAXで送ってくる人がいるかも?という
ことで買ったんです。
それがなければFAX付のプリンターを購入しませんよ。
歌仲間にSNSで「だれかテストでFAX送ってくださぁい」って
声かけしておきました。
運がよければだれかから送られてくるでしょね。(^^)v
2時間ぐらい待っていたんですが、電話は無音プリンタのスイッチ
OFF。(笑)
そのうち夜になって、アタイがお風呂に入っていたら、ご主人が
「ねぇ、電話が鳴ったので受話器を取ったら、なんだかヘンな音が
するだけなのよ。1度切れて、またすぐ鳴ったんだけど、同じ状態
だったんだけど、あれってなぁに?」
「FAXだよ」
だれが送ってくれたのか確認したら、ゆみちゃんでした。
そいでゆみちゃんに「ごめぇん。FAX機の電源を切ってた。
チャンとスイッチONしたので、もう一度お願いしまぁす」
そしたら3度目に送られてきましたのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/2d88c521f5e94bde41f6c1866a21c3ad.png)
「頭のモヤモヤが取れます
ように」。ってアリガト連絡を
しておきました。(^^)/
次の日。細かい設定変更をして、電源も常時ONにして、これで
いつでもFAX受信OK!
ですがぁ。それからはまだ1回もFAXが送られてきましぇん。(笑)
プリンタを交換しました。
こないだの記事は、プリンタが届いたところまででした。
プリンタをすぐに使う必要もないので、箱から出したままで
しばらく置いておきました。
んで、先週。
<そろそろ設定するか>と思って、作業開始。
FAX付の複合プリンタなので、まずは電話回線を繋ぎ
ました。そしてそれまで使っていた電話機も接続。
無線LAN(Wi-Fi)や有線LAnも使える機種で
すが、USBでPCと直接接続。
紙を入れて、インクをセットして、そして設定用のCDを
PC本体に入れて、その指示に従ってポチッ。これで基本設定は
完了でした。
ではまずコピーしてみよ。できましたぁ。(^^)/
今までのプリンターよりも、すんごく印刷が速いですよ。
驚きました。
ここで、ハタと考えた。 <FAXのテストはどうしよ?>
以前は家庭でFAXを使っている人も多かったけれど、最近は
減ってますからね。
まだ使っているのは仕事(業務)で利用している人だけでしょ。
アタイもね。PTAーOB会の広報担当を引き受けたので、
高齢者などは原稿をFAXで送ってくる人がいるかも?という
ことで買ったんです。
それがなければFAX付のプリンターを購入しませんよ。
歌仲間にSNSで「だれかテストでFAX送ってくださぁい」って
声かけしておきました。
運がよければだれかから送られてくるでしょね。(^^)v
2時間ぐらい待っていたんですが、電話は無音プリンタのスイッチ
OFF。(笑)
そのうち夜になって、アタイがお風呂に入っていたら、ご主人が
「ねぇ、電話が鳴ったので受話器を取ったら、なんだかヘンな音が
するだけなのよ。1度切れて、またすぐ鳴ったんだけど、同じ状態
だったんだけど、あれってなぁに?」
「FAXだよ」
だれが送ってくれたのか確認したら、ゆみちゃんでした。
そいでゆみちゃんに「ごめぇん。FAX機の電源を切ってた。
チャンとスイッチONしたので、もう一度お願いしまぁす」
そしたら3度目に送られてきましたのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/2d88c521f5e94bde41f6c1866a21c3ad.png)
「頭のモヤモヤが取れます
ように」。ってアリガト連絡を
しておきました。(^^)/
次の日。細かい設定変更をして、電源も常時ONにして、これで
いつでもFAX受信OK!
ですがぁ。それからはまだ1回もFAXが送られてきましぇん。(笑)