11月 24日
なんだか急に寒くなりましたねぇ。
今年は夏→晩夏→初冬→冬みたいな感じがします。秋が
あったのかなかったのか???
10月は天気が悪かったような記憶です(ホントか
どうか、記録とは違うかもしれないけれど、そんな感覚
ですね)。
アタイ、9月と10月はあちこち出かけましたが、山の
彩りもくすんでいましたからね。
今朝、今の居間の温度は12℃。我が家とすればそれ
ほど低い温度ではないけれど、んでも寒い。
たまおは炬燵から出てきませんよ。(炬燵は2週間前
ぐらいに使いだした)猫があったまれる場所は炬燵の中
だけだからね。
んで昨日、ホットカーペットと小さい電気ヒーターを出し
ましたぁ。残りは石油ストーブだけ。我が家の暖房器具は
これだけです。(笑)
この陣容で冬将軍を迎え撃つことになりますが、さぁて
どうなることやら?(^^;)
我が家のご主人も年齢とともに、気温の変化に体温調整が
追いつかなくなってきました。(もともと女性は温度変化に
弱いけれどね)
自分の体温より2℃ぐらい違うだけで暑い寒いと言い出す
んだよね。
そうそう。体温調整ができない(できにくい)理由はいろ
いろあるそうですが、その一つとして、自律神経がうまく働か
ないことだそうです。(交感神経=緊張と副交感神経=緩和)
よく聞くのは自律神経失調症ですね。
ストレス、睡眠不足、更年期障害などが原因だそうですね。
我が家、40~50年前の家ですから、断熱などとは無縁の
建物です。
そんな家なのに、冷房(エアコン)が無い(使っていない。
じゃなくって、無い)ので、夏は暑い。
陽が当たらないし、熱が逃げるので冬は寒い。
アタイも猫になって、炬燵の中に潜り込んでいたいねぇ。
って思うことがたびたびですよ。(笑)
ご主人なんか、家の中にいるときのほうが、外出するとき
よりも着込んでますからね。(^^)/
なんだか急に寒くなりましたねぇ。
今年は夏→晩夏→初冬→冬みたいな感じがします。秋が
あったのかなかったのか???
10月は天気が悪かったような記憶です(ホントか
どうか、記録とは違うかもしれないけれど、そんな感覚
ですね)。
アタイ、9月と10月はあちこち出かけましたが、山の
彩りもくすんでいましたからね。
今朝、今の居間の温度は12℃。我が家とすればそれ
ほど低い温度ではないけれど、んでも寒い。
たまおは炬燵から出てきませんよ。(炬燵は2週間前
ぐらいに使いだした)猫があったまれる場所は炬燵の中
だけだからね。
んで昨日、ホットカーペットと小さい電気ヒーターを出し
ましたぁ。残りは石油ストーブだけ。我が家の暖房器具は
これだけです。(笑)
この陣容で冬将軍を迎え撃つことになりますが、さぁて
どうなることやら?(^^;)
我が家のご主人も年齢とともに、気温の変化に体温調整が
追いつかなくなってきました。(もともと女性は温度変化に
弱いけれどね)
自分の体温より2℃ぐらい違うだけで暑い寒いと言い出す
んだよね。
そうそう。体温調整ができない(できにくい)理由はいろ
いろあるそうですが、その一つとして、自律神経がうまく働か
ないことだそうです。(交感神経=緊張と副交感神経=緩和)
よく聞くのは自律神経失調症ですね。
ストレス、睡眠不足、更年期障害などが原因だそうですね。
我が家、40~50年前の家ですから、断熱などとは無縁の
建物です。
そんな家なのに、冷房(エアコン)が無い(使っていない。
じゃなくって、無い)ので、夏は暑い。
陽が当たらないし、熱が逃げるので冬は寒い。
アタイも猫になって、炬燵の中に潜り込んでいたいねぇ。
って思うことがたびたびですよ。(笑)
ご主人なんか、家の中にいるときのほうが、外出するとき
よりも着込んでますからね。(^^)/