3月 4日
U高校OB会の広報紙を作成中です。
年に2回の発行なので、約半年間の出来事などを紙面に
掲載することになるんですが、逆にいうと半年前のことを
書くことになるんですよ。
そんなの覚えていませんよ。昨日のことだっておぼろげ
なんですから。(^_^)v
とにかく原稿が集まりません。アタイが担当して2年に
なるんですが、原稿を自主的に書いてくれた人は1人も
いません。(>_<)
アタイだけが記事を作ってもしょうがないので、数人に
お願いして書いてもらっています。
こんな状態なら発行を止めてもいいんですが、楽しみに
している人もいるんですよ。(なにしろアタイが作る新聞は
面白い)
行事には参加できないけれど、どんなことをやっている
のか、あの人は元気に活躍しているのか。って知りたいん
ですよね。
そいで、それなりに目処が立った今日この頃です。
文章を校正して紙面割をして、写真も貼り付けて、表題の
位置や大きさも決めて。
そしたらなんと、OB会に尽力していただいた人が、一度
行ったら戻ってこれない世界へ旅立られたんです。
そのため、紙面を編集し直しになります。こーゆーことが
あるんですねぇ。
A4サイズで6面の新聞です。読みやすく文字は大きめに
して、なるべく写真は少なくして、使う色も減らしています。
最近のPTA広報紙誌など、とにかくこれでもかと写真を
掲載していますからね。文字はほんのチョコッとです。
ストレートに出来事を表すのなら写真の勝ちですが、心や
頭に刻み込むのなら文字ですね。
読んでいると情景とかが頭に浮かぶ。そんな記事にしたい
ものです。(そこまでは上手く作れない)
3月末までに仕上げるんです。まだ時間があるので、何度か
手直しですね。(^_^)/
U高校OB会の広報紙を作成中です。
年に2回の発行なので、約半年間の出来事などを紙面に
掲載することになるんですが、逆にいうと半年前のことを
書くことになるんですよ。
そんなの覚えていませんよ。昨日のことだっておぼろげ
なんですから。(^_^)v
とにかく原稿が集まりません。アタイが担当して2年に
なるんですが、原稿を自主的に書いてくれた人は1人も
いません。(>_<)
アタイだけが記事を作ってもしょうがないので、数人に
お願いして書いてもらっています。
こんな状態なら発行を止めてもいいんですが、楽しみに
している人もいるんですよ。(なにしろアタイが作る新聞は
面白い)
行事には参加できないけれど、どんなことをやっている
のか、あの人は元気に活躍しているのか。って知りたいん
ですよね。
そいで、それなりに目処が立った今日この頃です。
文章を校正して紙面割をして、写真も貼り付けて、表題の
位置や大きさも決めて。
そしたらなんと、OB会に尽力していただいた人が、一度
行ったら戻ってこれない世界へ旅立られたんです。
そのため、紙面を編集し直しになります。こーゆーことが
あるんですねぇ。
A4サイズで6面の新聞です。読みやすく文字は大きめに
して、なるべく写真は少なくして、使う色も減らしています。
最近のPTA広報紙誌など、とにかくこれでもかと写真を
掲載していますからね。文字はほんのチョコッとです。
ストレートに出来事を表すのなら写真の勝ちですが、心や
頭に刻み込むのなら文字ですね。
読んでいると情景とかが頭に浮かぶ。そんな記事にしたい
ものです。(そこまでは上手く作れない)
3月末までに仕上げるんです。まだ時間があるので、何度か
手直しですね。(^_^)/