4月 3日
成田さくらの山公園へ行ってきました。
桜が咲いている時期に行ったのは初めてでした。
北風が吹いている日でしたが、桜も終わりそうだったので、アタイの
都合的にはこの日がベターでした。
特に急ぐこともないので一般道を走りました。わざと裏道横道地方道を
グルグル走って、国道464号へ。この国道は信号が少ない(東京から
走ると、最初のほうは信号があるが、途中から交差点が無い(立体交差)
そして最後のほうに数カ所の信号。そんな道です。
さくらの山公園に到着したのは12時チョイ過ぎ。途中のコンビニで
オニギリ2個。(大きいオニギリだったので、1個食べたら満腹)
公園の駐車場は8割うまっていました。”君たち、外出自粛要請が出て
いるでしょうよ。なんでこんなに車が停まってるのぉ”
お昼前後は飛行機が飛ばない(離陸本数が少ない)ので、ベンチに座って
オニギリをパクリ。
着陸してくる便はあるんだけど、滑走路の手前に降りるのでアタイの
持っている望遠レンズではあまり大きく写せない。
そうそう。この日は北風。さくらの山公園はA滑走路の横。そいで
北風だと離陸したときに公園の上を通過するんです。(南風だと着陸の
ときに通過=機体が低空で通過するし、カメラアングルも良い)
離陸だと、こんな感じで機体の斜め左側となってしまう。機体の正面を
撮ろうとすると、離陸直後になるから、桜といっしょに写すことができ
ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/dd7e0975d5748a64be828302e4e78202.jpg)
離陸するジャンボ。
貨物機ではまだまだ多く飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/2841bc9b70676f4fbb27d2ecb48707c9.jpg)
駐機場
貨物機が並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/e4d9920c254ea1c47c41a01e8352c33e.jpg)
空港ビルの反対側にある
B滑走路に着陸する便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/f9db539e258be18c6593e3c89ef41201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/2e0538ca7765be5fe6fb92513faf6c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/e7951d3426000b412c90c2518c1cbfcc.jpg)
桜にピント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/07521d553adf76445bdaadae83599594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/4a3c6c5660bdc9ccf5445c7f818716ca.jpg)
飛行機にピント
似合いますねぇ。桜と飛行機、なんともいえないです。
最近のデジカメ、もちろんピントは自動が基本。
マニュアルで撮影してみたんですが、なかなか難しいですねぇ。
(どこにピントが合っているかわかりにくい)
桜の枝と花。そこを通過する飛行機。ウォーリーを探せではなく、
飛行機を探せ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/738c83b3edc91cad735eee6d493e5850.jpg)
どこかにいまぁす。
1時間半ほどいましたが、北風が強くて寒くなってきたので車に戻る。
さぁて、帰りは来たときとは違う道を走るかぁ。
んでも、かかった時間は行きと同じでした。(^_^)/
成田さくらの山公園へ行ってきました。
桜が咲いている時期に行ったのは初めてでした。
北風が吹いている日でしたが、桜も終わりそうだったので、アタイの
都合的にはこの日がベターでした。
特に急ぐこともないので一般道を走りました。わざと裏道横道地方道を
グルグル走って、国道464号へ。この国道は信号が少ない(東京から
走ると、最初のほうは信号があるが、途中から交差点が無い(立体交差)
そして最後のほうに数カ所の信号。そんな道です。
さくらの山公園に到着したのは12時チョイ過ぎ。途中のコンビニで
オニギリ2個。(大きいオニギリだったので、1個食べたら満腹)
公園の駐車場は8割うまっていました。”君たち、外出自粛要請が出て
いるでしょうよ。なんでこんなに車が停まってるのぉ”
お昼前後は飛行機が飛ばない(離陸本数が少ない)ので、ベンチに座って
オニギリをパクリ。
着陸してくる便はあるんだけど、滑走路の手前に降りるのでアタイの
持っている望遠レンズではあまり大きく写せない。
そうそう。この日は北風。さくらの山公園はA滑走路の横。そいで
北風だと離陸したときに公園の上を通過するんです。(南風だと着陸の
ときに通過=機体が低空で通過するし、カメラアングルも良い)
離陸だと、こんな感じで機体の斜め左側となってしまう。機体の正面を
撮ろうとすると、離陸直後になるから、桜といっしょに写すことができ
ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/dd7e0975d5748a64be828302e4e78202.jpg)
離陸するジャンボ。
貨物機ではまだまだ多く飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/2841bc9b70676f4fbb27d2ecb48707c9.jpg)
駐機場
貨物機が並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/e4d9920c254ea1c47c41a01e8352c33e.jpg)
空港ビルの反対側にある
B滑走路に着陸する便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/f9db539e258be18c6593e3c89ef41201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/2e0538ca7765be5fe6fb92513faf6c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/e7951d3426000b412c90c2518c1cbfcc.jpg)
桜にピント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/07521d553adf76445bdaadae83599594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/4a3c6c5660bdc9ccf5445c7f818716ca.jpg)
飛行機にピント
似合いますねぇ。桜と飛行機、なんともいえないです。
最近のデジカメ、もちろんピントは自動が基本。
マニュアルで撮影してみたんですが、なかなか難しいですねぇ。
(どこにピントが合っているかわかりにくい)
桜の枝と花。そこを通過する飛行機。ウォーリーを探せではなく、
飛行機を探せ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/738c83b3edc91cad735eee6d493e5850.jpg)
どこかにいまぁす。
1時間半ほどいましたが、北風が強くて寒くなってきたので車に戻る。
さぁて、帰りは来たときとは違う道を走るかぁ。
んでも、かかった時間は行きと同じでした。(^_^)/