3月 12日
鳥がやってくる。その1
この日の散歩、いつものように近所の公園へ。そしたら鴨が石について
いる苔を啄んでいました。あんな苔だけで生きてはいけないんでしょうね。
地面に上がってきて草の種などを探しているカモもいました。
鴨 苔をついばむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/a3cb180c0d72b852e315b18fabce68c2.jpg)
鳥の名前は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/634a1031ef4b8fe0cc656d60d893b25e.jpg)
逆光だし輪郭ぐらいしか分からない
鳥大騒ぎ
なんで大騒ぎをしていたのか?それはね。子連れの女性(たぶん母親)が
鴨や鯉にパンを与えていたんです。それを見つけた鳥がバッバーと飛んできて
まぁどこにいたのか。というぐらいに大集合でした。
鴨大騒ぎ
小鳥が空中でキャッチしたのに、それを中型の鳥が横から奪う。鴨は
水面でパンの取りあい、強い鴨が弱いのを「来るんじゃない」みたいに
追いかける。
公園に棲みついているとはいいながら、鴨やハト、鯉などにエサを与え
てはいけませんよね。
ビオトープみたいな小さな池も数年前までは泳いでいる魚が見えていま
したが、今じゃ濁ってしまって魚影がボンヤリと見えるだけになりました。
池の掃除をしている人もいますが、本格的に池浚いしなきゃダメですね。
鳥や鯉もかわいいんだけど、たくさん集まってくると腰が引けます。(^^)/