たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

うんのないぼうねんかい

2025年01月05日 | Weblog
 1月 5日

 運の無いおねぇさんとランチ忘年会でした。

 またまた忘年会のことですが、運のないおねぇさんと忘年会をしたことも
忘れていたので、今頃になってカキコです。
 横浜駅で待ち合わせ。改札から出てきたおねぇさんが小さくなっていまし
た。年齢もあるんだろうけど、気分が落ち込んでいるんでしょね。だんだん
縮んできましたよ。

 「甥っ子の子どもにクリスマスプレゼントをしようと思うから、そごうの
おもちゃ売り場に行こ」
 ということでデパートへ。
 「ねぇ。女の子なんだけど、なにがいいかしら?」
 「アタイに訊かれても困るけど、アタイはキテーちゃんが好きだよ」
 「じゃあキティーちゃんの人形にする」と、赤ちゃんでも持ちやすい大きさ
の人形を買っていました。

 「ご飯はどこにする?」
 「調べてないし、どこでもいいよ」
 「じゃぁルミネに入ってみましょ」
 ということでルミネのレストラン街へ。

 京都おばんざい風の店があったので、そこにしました。チョコちょこと
小鉢に入った料理が10種類。見た目は華やか味は関西風でアタイ好み。



 豆腐、焼き魚、刺身、かぼちゃ
 などなど。完食しました

 「疥癬がひどくなってきたので、こんどは日本ではまだ保険適用されない
薬を注射するこになったのよ。1本5万円ぐらいで、それを間隔を空けて10本
ぐらいも打つの」
 「そりゃ高額だねぇ」
 「自分で注射すれば少しは安くなるんだけど、痛いでしょ」
 「だれが注射しても痛いよ」(笑)
 「顔には疥癬が出ていなかったのに、こないだから鼻の横にポツンと出て
きたのよ」
 おねぇさんは病気のかたまりみたいな人です。いくつ病気をかかえているか
わからないぐらいに病気まみれ。

 ランチからいつものハーブスへ。でお腹いっぱいでしたが、ケーキは別腹。
(笑) 
 人気の店だし、昼時なので30分は順番待ちかな?のつもりで行ったら、なん
と誰も待っていませんでした。すぐに席に着くことができました。初めてです
ねぇこんなこと。


 ミルクレープとコーヒー(オーガニックブレンドが好き)
 
 1時間ぐらオシャベリをして店を出ました。出たときには順番待ちの列が
できていました。次は毎年恒例の川崎大師へ初詣ね。と別れました。(^^)/
コメント