たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ことしもたぁしゃくてんいち

2025年01月07日 | Weblog
 1月 7日

 今年の初詣も帝釈天でした。その1

 2日に行くことが多いんですが、今年は都合で3日にしました。天気が悪いと
いうかどんよりとした空でした。
 帝釈天、初詣のときには河川敷が臨時駐車場になります。2日だと駐車場に
入るまでに数分並ぶんですが、さすがに3日はすぐに入れました。

 

  江戸川では1人乗りのカヌー
  同好会みたいな団体でしょか?

 河川敷から歩いて帝釈天へ。途中には露店が出ていましたが、天気が悪い
こともあり、客は少なかったですね。ラムネを売っている店があって、さす
がに買う人はいませんでした。(笑)



 ケバブ、チョコバナナ、あんず飴
 焼きそば、クレープなどなど

 帝釈天に到着。混んでいるときはDJポリスみたいな人がマイクでいろんな
注意を呼びかけていたりするんですが、客がそれほど多くなかったためか
この日はいませんでしたね。

 毎年同じですが、まずは線香の煙を体にぬぐいつける。でも、いつもと違う
こともしましたよ。初めて線香を買いました。(笑)
 売り子さんが線香に火をつけてくれるんだけど、ちゃんと燃えているのは
10本程度。でも献香所には線香が燃え盛っていましたから、そこに入れたら
すぐに火がついた。


 線香の白っぽく見えるところは
 火がついている

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント