川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

黙っていたら「日本はおしまい」 3・11川越デモ

2012-03-11 15:38:52 | 自然と人間(震災・津波・原発事故)

3月11日(日)☼

東日本大震災から一年が経った。午前中、デモに参加した。

10時、震災犠牲者に黙祷のあと、川越駅前を出発して中心市街地をデモ行進。参加者は200人あまりか。

「原発 いらない!命が大事」「柏崎 止めろ!」「泊を止めろ!」‥。

声はあまり出せず、みんなの後ろに従いて歩いただけだが、なんとか完歩。

福島第一原発1~3号機がメルトダウンに至った原因は究明されていない。大きな余震があり、4号機のプールに破損があれば「日本はおしまい」と指摘する専門家がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U

大事なことは隠したり、黙り込んだり‥。意味も無く「事故は収束」だのとのたまう政府や東電。こんな連中に原発の管理をゆだねたらそれこそこの国は「THE END」と言うことになりかねない。恐ろしいことである。

「家園」で昼食にした。デモに行ってきたよと報告したら、周りの席の方が話しかけてくれた。

僕に出来ることはこの程度のことだがこれからもボチボチ歩いていきたい。