【追悼(忘れられない女性ライダーさん)】
空波鳥の呟き2023
とても悲しい。
阿蘇ツーリング ~ミルクロード~
ツーリングでは、私たちはこう
やって走る。
雑談やくだらない独り言をグダ
グダくっちゃべっり続けてダラ
ダラしている暇は無い。一切無
い。
道を走る時は運転に集中する。
ここでもかなりの安全マージン
を取っている速度域の安全域
走行だが、それでも運転には
最大集中している。
この動画、映像的にはかなり
速度を出しているように目に
映るかもしれないが、実際に
はさほど出していない。
だが、速度超過は1km/hでも
超えたら速度違反だ。
それゆえ、私はゴールド免許
だが、無事故無違反ではなく
無事故無検挙に該当する。
「無事故無違反」と自称する
人たち。本当に無違反ですか?
検挙されていない事と違反を
している事は別物ですよ。
たまたま捕まらないからといっ
ても違反は違反ですよ。速度
超過、停止線越え、その他い
ろいろ。
停止線は1ミリでも車体前部が
超えたら違反だ。タイヤの接
地面ではない。
そして、「ながら運転」も道
交法違反だ。
スマホのナビを見ながらとか、
スマホ操作したりとか、ずっと
喋りながらとか、録画して実況
録音するために延々と道路と
走行と関係ない事を話し続け
ていたりの「ながら運転」は
道交法違反。
私は二輪で公道での転倒は大型
車だろうと排気量がいくつだろ
うと38年間一度もやっていない。
違反はともかく、事故だけは
現在まで二輪では無事故。
立ちゴケは生まれてから一度
も無い。(敷地内で原付を倒
し=自動二輪免許検定では
転倒に該当するほどのベタ寝
かし=て意図的にスライドアク
セルターン旋回させた事はある)
16才で二輪免許を取って今63才
なので、二輪公道歴は47年に
なります。1985年以降は二輪で
は無事故無転倒。
なぜ無事故無転倒かというと、
走る時には運転に最大集中して
いるからです。休憩時にはぐっ
たりなるくらいに集中している。
スポーツのプレーのように。
ただし、独り言や雑談継続は
やりませんが、複数走行では
インカムは使う。
しかし、雑談を延々と続ける事
はしない。
風景や情景についての短い会話
や路面状況の伝達や走行ポイン
トについての情報伝達はするが、
おしゃべりや独り言を延々と続
けることは私と私の二輪走行同
志たちはしない。やらない。
そんな事をしたら、運転などは
まともにできない。
これは私の仲間は共通認識とし
て全員が持っている。
理由は一つ。ただ一つ。
ダラダラとしゃべりながらの
車両の運転は、極めて注意力
散漫になるからだ。危険。
録画して何か走行中にしゃべり
たいならば、道路状況や走行場
所についてのコメントを短く
収録するに留めるべきだ。
その心のブレーキが大切だ。
集客集金目当てであれば危険を
犯すというのは、バカッターや
迷惑系ユーチューバーと同じで
はないか。
「はい。〇〇ですっ。え~、
きょうは・・・」という目の前
にいない人に向けて、あるいは
自分がいま走っている=運転し
ている状況とは無縁の話題の個
人的感想事を運転しながら延々
と独り言でしゃべり続けるのは、
運転に集中していないので、確
実に危険運転にあたる。実際に
危険。
危険運転動画を商売目的で配信
していながら「バイクの楽しさ
を広めたい」とか称し、安全運
転を説くのは本末転倒だ。
バイクで転ぶ前にすでに転倒
している。
危険な事はよしたほうがいい。
諸君。走ることに集中せよ。
見知らぬ人であろうと、出会っ
た事がない人であろうと、二輪
で走り出したならば、無事に何
事も無く家まで帰れる事を私は
心から願っている。
できることなら、二輪に乗る人
全員が。
君よ、死にたもうことなかれ。
【ホリエモン】※羽生結弦さんを
離婚まで追い詰めた犯人は●●です…
奥さんの精神崩壊に涙が止まらない
ホリエモンの言う通りだ。

うちのレモンは甘酸っぱい。
【“命を守れる”隊員に…】
白バイ隊育成担う指導員の思い
埼玉県警交通機動隊
この白バイ訓練場は埼玉県の
旧大宮市の荒川の土手っぷち。
治水橋の手前だ。
中学生の頃、友人たちとよく
チャリで見学に行った。
ず~っと延々と観ていても飽
きなかった。
見学に一緒に行ってた連中は、
全員16歳になったら自動二輪
免許を取ってオートバイに乗
った。
私は両親が広島に転居したの
で一人首都圏に残り、自分で
バイトした金で免許を取り、
自分でオートバイを買った。
他の連中はほぼ皆が親に免許
の費用も出してもらい、二輪
も親に買ってもらっていた。
オートバイは基本自分で何と
かする存在だ。
危険回避も安全確保も自分で
行なう。
山形県警 女性白バイ隊員「火曜フォーカス」
身長152センチの女性白バイ隊員。
山形県警でただ一人の女性白バイ
隊員だ。
頑張ってる。
育児休暇制度充実により女性警察
官が増えているらしい。
かつては、結婚したら退職、妊娠
したら退職というような実態だっ
た。
「婦人警察官」と呼ばなくなった
頃からだんだん職場環境も是正
されて来たようだ。
そして、かつては身長が155cm
以上でないと「婦人警察官」に
はなれなかった。
警察官の採用条件を満たさない
とされた。
今はそれが全廃されたようだ。
小柄だから後ろの隊員よりも
人馬一体感が強く映る。
フォームもオーバーモーション
ではなくなるからだ。
同速度で旋回バンクさせてい
てこのフォームはとても優美
で美しく、そして実利的だ。
すぐ後ろの隊員だけでなく
後続隊員たちは長身ゆえ、オ
ーバーアクションでないと同
速度で旋回できない。(膝を
開かないハングフォーム)
オートバイという物、白バイで
は長身が有利とされるが、それ
は下りての取り回しの時の事。
走り出したら実はオートバイと
いう物は小柄な人のほうが有利
な点は多い。
実例としては、世界グランプリ
ロードレースでの世界チャンピ
オンやトップライダーたちは
ほぼ全員に近い選手が小柄だ。
たまに長身の選手もいるが、
あらゆる面で走行二輪にとって
は不利に働く。
この事実は意外と二輪乗りたち
の間でも知られていない。
走り出したら車重は関係ないの
が二輪の特性でもある。
それが証拠には慎重152cmの
山形県警のももこ隊員でも、
れっきとした白バイ隊員として
日々活躍している。
低身長のライダーの停止時の
ハングオフ足出しは昔から
定番でもあった。
私の妻も背は高くなく身長154
だが、信号停止時は片足ハング
オフ停止だった。
二輪に乗る人たちは、いろいろ
と自分なりに工夫しているよう
だ。工夫と努力が安全を引き寄
せる。「低速度=安全」という
誤認のままだと、そのうち事故
を起こしたり立ちゴケしたり
する。立ちゴケも事故だが。
二輪では妻は無転倒、無事故、
無検挙だった。
(速度違反は5km/hでも超過
すれば違反。なので「無違反」
なのではない。それは無検挙
だ。あるいは未検挙。よく世の
中「無事故無違反」と自称する
人が多いが、本当に無違反なの
か。私は「無事故無検挙」だ)
「悲しい思いをさせたくない」
白バイ隊員養成訓練に密着
決意を胸にギアを入れろ
ブルーのユニフォームは白バイ
養成員の警察官を指導する教官
白バイ警察官。
全く背骨は直立伸ばし硬直させ
ていない。
ハンドルにも加重による荷重は
させていない。
下半身で乗っている。
ここに一つの正しい二輪の乗り
方の答えがある。
なお、腕は伸ばしているように
見えるが、これはプロテクター
装着による視覚的錯覚で、実際
に肘は脱力させて硬直伸ばしを
せずにぶらぶらのしなやかな状
態になっている。
公道で一番「乗れている人」の
集団が白バイ隊員だ。
レーシングコースはまた別物。
別な要素が加わる。
ひた向きに努力すれば、必ず技量
は向上する。
奮闘!新人女性白バイ隊員…
「猛特訓」で公道へ!
訓練の日々に密着【報道ランナー】
・脇は締めない。
・肘は張らない。
・肩はいからせず落とす。
・上半身は脱力させる。
・肩甲骨は柔軟にし、脱力させて
広げる。
・胸は張らない。
・背中は骨と背筋の機能を損なわ
ないようにごく自然に脱力曲げ。
・上体は絶対に硬直直立させない。
・つま先は前に向ける。
・下半身でマシンをホールドする。
・膝は閉じる(直線と浅いバンク
で曲がるコーナー。深いバンク
では体重移動のバランス取りの
ため膝が開いても可)。
・顎を出さないで、軽く引く。
・視線は行くほうに向ける。
・ハンドルには絶対に荷重しない。
他にもいろいろあるが、大まか
な要点は以上だ。
他には「操縦方法」がこれらに
細かく加わってくる。
簡単なもんだ。オートバイを運
転する事などは。
だが、その簡単な事をできてい
ない人間が現代では多すぎる。
それは、正しい事を正しい事と
して識別、認識できていないか
らだ。
現代の「二輪乗れない人」たち
は、包丁で食材を切るのに包丁
と食材の間に指入れて切ろうと
しているようなものだ。
とても危険。
根本からやり方を間違っている。
バスケットボールのプレーで、
ゾーンプレスに対してドリブル
してオフェンスプレー中の姿勢
のようなものがオートバイの乗
車走行姿勢だ。
ドリブルしていてパスを出す前
のフォーム。
胸張って肩甲骨を縮めて背骨を
まっすぐ直立させて伸ばし切っ
て腕と手に力入れて、などとい
うのでは、全く以てプレーには
ならない。
二輪の乗車姿勢もそれ。
とにかく、上半身はしなやかに。
下半身は軽快で固着無縁ながら
どっしりと踏みしめる。
オートバイの場合は、ステップ
を足裏で「掴む」事で下半身が
安定し、かつ上半身の脱力が
可能になる。
乗れてない人間の全員が100%
ただステップを「足載せ」と
してしか使っていない。
オートバイのステップが床状
ではなく棒状である意味を理解
していない。
ステップを大いに使う。
それにより下半身が安定し、上
体がしなやかに脱力できる。
運転できる人たちの中で技量の
差があるからそれをどうスキル
アップしようか、とかいうので
はなく、現代ではそもそもまと
もな運転そのものができない人
が二輪を公道で走らせている
ケースが多すぎる。
走行偏差値35とかBFクラスが
誰でも簡単に取れる二輪免許を
取って車両を走らせている。
とても社会的に危険な状況だ。
そして、二輪動画配信者のほぼ
全員が道交法を守っていない
「ながら運転」をやっている。
これまたとても危険。
個人的な注意力散漫どころか、
危険走行事実を拡散配信してい
る。
ぐだぐだ延々としゃべりながら
スポーツのプレーできますか?
どんなスポーツでも。剣道や柔
道や空手や合気道の武道であっ
ても。
そんな隙だらけの状態継続で
本当に安全運転が実行できる
と思いますか?
運転に全力で集中してください。
全力で安全運転に心を入れてく
ださい。
頼むよ、ほんとに。
運転にね、心が無い。
カワサキの新型車について、
ライディングポジションの
説明をするモトブロガーたち。
どうしてこういう誤った認識
の低レベルの誤認人間たちば
かりなのだろう。
それは車がそうなのではなく、
自分が根本から誤った乗り方
をしているとなぜ気づかない
のだろう。
いわゆる、腕立て伏せ腕伸ば
し石仏硬直載りだ。つまり
鶏の姿焼きのヤキトリ。
オートバイで一番危険な運転
姿勢だ。
そして、自分が変な事やって
いるくせに車のせいにする。
この手に限って、セパハン前
傾モデルに乗ると「きつい」
だの「疲れる」だの「しんど
い」だの「身体が痛い」など
と言い出す。
典型的に乗れない人間の例。
高さが低いセパハンモデルで
あっても、肘にはゆとりを持
たせるフォームを乗り手が選
択実行する。決して腕伸ばし
で突っ張らしてはならない。
やるのは人間だ。人間の意思
が適切なフォームであるか不
適合で不合理かつ危険なフォ
ームであるかを選択する。
車の作りに逆らう無理な姿勢
を「正しい」と認識してしまう
誤認誤謬は危険をもたらす。
もっとも、動画モトブロガーと
その周辺でまともにオートバイ
に乗れる人間は皆無に等しい。
ほぼ全員ヤキトリヤッキーだ。
意外なとこで、二輪動画配信
者の中で日本一運転がへたっ
ぺかと思われる独オタアッキー
がヤキトリ硬直石仏載りでは
なく、とても綺麗な乗り方を
する。フォームだけ見たらお
手本になるような。彼女は操
作操縦に難があるだけで、乗
車姿勢はかなり本筋正統派だ。
綺麗なフォーム。だから叫び
ながらも彼女は事故を全く起
こさない。たまにスタンド出し
切らずに停めて変な車体倒し
の本人溝ハマリはするが。
この人は動画配信初期の頃の
ように、しゃべり録画運転を
やめたら抜群の走行技量を確
実に身に着けるだろう原石の
素質を持っている。
そして乗れない人たちは立ち
ゴケと握りゴケと後輪ブレーキ
踏みゴケを繰り返している。
「ほぼ」としたのは、ごくほん
の一部だけ、きちんと乗れてい
る人もユーチューバーであって
もいるにはいるからだ。
ただし、乗れてるゆえ、走行中
のくそくだらない雑談だらけの
ながら運転などはしていない。
そして、走り込み系が多いので
非難も多い。
だが、たぶん非難している連中
こそがこうしたヤキトリ石仏
腕立て伏せ硬直載りで危険運転
している事だろう。
硬直腕伸ばしで危険運転、運転
に集中しない雑談録画でさらに
ながら危険運転。
そのくせ「安全運転」を提唱し
たりしている連中だらけだ。
はっきり言って、二輪人口が
爆発的に多かった時代に比べ
て、あまりに質が低下しすぎ
ている。
とにかく二輪にまともに乗れる
人間が激減している。
目の曇りどころか、脳の働きが
おかしい。
危険で間違った方法を間違いで
あり危険だと認識できないから
だ。
そりゃ、立ちゴケとか意味不明
な事や握りゴケ踏みゴケとか
やるわ。
物事が解ってないから。
厳密に言うと、「判る→分かる→
解る」という深化が不存在。
そもそも、ものを識別できてい
いない「判らない」脳作用だか
ら理解という「解る」になど
至る道筋が存在する訳がない。
オートバイは、脳力で乗る
乗り物だ。
そして、わかってない奴ほど
嘘教えの載せられ運行方法を
広めようとするし、広めてい
る。
さらに、正しく正確で的確な
自己判断ができない初心者や
素人やニワカが劣化コピーを
動画やSNSなどのネットで拡散
する。
国民の交通安全を勘案するに
おいては、それらの存在は社
会的な害悪である。
ま、とりあえず、自分が根本
から間違った乗り方、跨り方、
運転の仕方をしているのに、
それを車のせいにするな。
無責任である上にくそダセえ
から。
オートバイが走行中に一番
安定するのはバンクさせて
の旋回中なんだよ。直立さ
せた直線よりも。二輪車の
原理として。
その二輪固有の原理とカラ
クリはよく考えてみてちょ。
科学的なところで。