韓国発祥説!? 忍者の歴史を
徹底検証【海外の反応】【韓国】
「忍者」というのはいない。
これは「忍者」という単語が
昭和30年代に文筆家によって
創作されたものなので明らか。
「忍術」や「忍び」は存在し
た。
あと、よく映画やドラマや
漫画に出て来るこの刀の背
負い方は大嘘。
どんなに短い刀でもこれで
は抜けません。
武技として肩に背負う方法
もあるのですが、逆です。
左肩に柄が来るように背負
う。漫画や映画の佐々木小
次郎も左肩に柄を持ってこ
ないとまず抜けない。物理
的に。このあたりは本物の
古流剣術やっている日本人
は知悉している。教えと伝承
も残っているし。
韓国の場合、日本の映像作品
や漫画や小説を見て、自国起
源だとこじつける事がいろん
な分野で多すぎて話にならな
い。
そもそも「忍者」という単語
などは地球上に存在しなかっ
たのに何を言ってるのか、と。
朝鮮半島の事実とはこれ。
韓国の歴史 明治時代の日本人
が見た110年前の朝鮮半島
庶民の生活 「最近朝鮮事情【完全版】」
どこに忍者や武士や剣道があ
るのですか?
剣道などは日本人が明治後期
から大正時代にかけて考案し
た新語ですよ(笑
それまでは撃剣(げっけん)と
日本人は呼んでいた。
剣道=コムド?
どこにそんな記録があるので
すか?
大嘘捏造も大概にしてほしい
んだよなぁ。
なんでそんな事するのだろう。
もっと真面目に真摯な事して
ほしいよなぁ。
オリンピックでも審判殴っちゃ
うし。
もう無茶苦茶だよ、南北朝鮮人。
そういうの、カッコよくねえぞ~。
朝鮮人はキムチみたいな極上に
美味いもん作れたのだから、そ
うした卓越した独自文化を誇れ
ばいいのに。
唐辛子は日本からの輸入でキム
チが世界で初めて生まれたのだ
けどね。
日本でも唐辛子は固有ではなく
最初は「南蛮渡来」だったけど(笑
まさか、唐辛子まで発明したの
は朝鮮とか言わないよね?
日本みたいに正直に言えばいい
じゃん。輸入渡来したものをさら
に改良して原初よりも数段良質
な物に昇華させたのが自国=日
本(これ各分野での事実)だ、
みたいに。実際に日本の場合は
そうなのだから。
最初はナンチャッテでも、その
うち元祖も先輩も超えちゃって
るの~=ニッポン、みたいに。
そういうように正直に言えば
いいのに、なぜ嘘ついてまで
「自国が最初」にこだわるの
かよく国民性が理解できない。
スタートが早いのが偉いので
はなく、先にゴールしたほう
が優秀なのに。
ニッポン饅頭でも聴いてくれよ。
南朝鮮の人たちは。北は見たら
死刑になるから駄目だけど。
この曲、かなり深いから。
スピリットはパンクだけどさ。
LADYBABY "ニッポン饅頭
Nippon manju "Music Clip
私の乗り方は、後輪を外に
出して旋回する。
ヌペーッと倒しこんで行っ
てアンダーをバンク角でカ
バーしようとするような乗
り方はしない。
これはコースでも公道でも。
その操作により、コーナー
をクルンと回る。
コーナリングラインのエイ
ペックスですでに回頭を終
えている。本気走りの場合
は、ここからはパーシャル
区間の後は加速しかしない。
パーシャル。間もなく加速
する。
クリッピングは舐めるように
滑らかに加速しながら通過す
る。立ち上がりは本気走りの
場合は全速力全開。全速全開
といっても物理的にスロット
ルを回し切って待つ事ではな
く、絞るように回転を同調さ
せてツキを得て早目にジワリ
と開度を多くするように開け
て行く。いきなりドンとはア
クセルを回したりはしない。
それをやると大抵はリアがス
ピンしてハイサイドになるか、
トラクションが優ったらリア
からのプッシュを受けてフロ
ントから飛ぶ。足払いを食ら
ったように。
S字切り返しも短い区間で加速
してから減速させる。水すまし
のような走りの同じ速度でメリ
ハリ無くコーナー旋回を処理し
ない。
インを開けすぎる癖のある前
走者はここの突っ込みで抜け
るが、公道なので抜かない。
前に車も詰まっているし。
ツーリングである。
競争ではない。
ただし、二輪車の操作操縦は
コースも公道も一切変わらな
い。同じ二輪の原理と挙動が
発生するからだ。
極端に挙動が明確に発生する
コースよりも微細な挙動(コー
スと同種挙動であり、大小の
差でしかない)しか発生しない
公道のほうが感知の鋭敏さが
必要となるので、ある意味公
道はコースより難しい面もあ
る。挙動特性や現出がコース
よりも緩慢だからだ。
鈍感な乗り手だと、今車に何
が起きているのか公道では感
知できない場合もある。
公道であろうと、前輪のトラ
クションと接地感はセパハン
=クリップオンのほうが感知
しやすい。情報伝達がダイレ
クトリーだからだ。
セパハンの最大効果は空力を
勘案した前面投影面積の縮小
にあるが、副次的な大きな効
果としては、路面からの情報
をフワリと柔らかく包んだハ
ンドルグリップから運転手が
つぶさに感知できる利点が挙
げられる。
バーハンドルは構造上、どう
してもその利点がぼやける。
峠にいたZ250を追走してみた
【Kawasaki Z250 × KTM 690SMCR】
峠の流し走り。
バンク角が深くなりすぎて
物理的なマージンが狭まる
ので私個人はこういう乗り
方はしないが、先行のZ250
の人は上手く乗っている。
コーナー立ち上がりから直
線でも全開にはしない、い
わゆる攻め走行ではない峠
の流し走り。
だが、旋回速度は90~120
km/hあたりかな。
Rがやや狭い旋回時でダブル
ニッケル(55マイル)程だろう。
峠を攻めずに、極めてゆとり
をもって安全に走行させてい
る。
え?制限速度?
知らんがな。
はみ出し禁止とU禁は標識あっ
たけど。(追い越し禁止道路
ではない。白基地は標識を知
らないのにドヤってるが)
規制は法定速度道路じゃない
の?
知らんけど。
でも動画にはメーター表示は
無いので確かな速度は不明。
そんなもんでしょ。
目くじら立ててほじくり返し
てコンプラ良市民(エセ)ぶる
白基地のような性悪指向は俺
には無い。
また、警察官と誤認させる
ような服着て通行車両に速
度を落とさせて喜ぶ悪趣味
も俺には無縁。
最高なのである。
土佐英信流を使う浪人石橋
蓮司よりも、無頼を行く浪
人原田芳雄よりも、狡猾な
浪人勝新太郎よりも、横柄
な旗本中尾彬よりも、元黒
田藩士の浪人田中邦衛より
も、何よりも田中邦衛の妹
役の「ぶん」を演じた杉田
かおるが最高に良いのだ。
というか、名優たちの名演
技爆発作品で最高なのだが。
もう二度とこのようなキャ
スティングでは製作できな
い映画。
監督はマキノ監督が健康上
の理由から現場でメガホン
を取れなかったので、名手
黒木和雄が監督を務めた。
かなりの傑作。
水野晴郎 解説 浪人街
軽快な走りをする先行の250
ライダー。
快速で前後輪が安定した走り
を見せている。
最大の楽しみは旋回走行にあ
る。
動、体勢が現出するから。
二輪車は傾ける事により曲が
る。操縦によって走る。
ハンドルを切って曲がる四輪
とはまるで別な乗り物。
走行テクニックも四輪とは別。
存在そのものが一般的な乗り
物とははるか別次元にあるの
が二輪だ。
二輪の走行では旋回走行が特
に面白い。
こんな動きをするのは二輪だ
けだからだ。
軽快に走る。
ギューンと走る。
ライド オン ザ ロード。
やはり、この車、面白い。
そろそろ、ゼファーχと共に
オイオ交換時期だ。
めんどっちーんだよな。この
ベスパのオイオ交換は。特殊
なコツが要るので。
ベスパのオイルエレメントや
シールリング等のパーツは3回
分までストックしてある。
ゼファーχのほうは、あと2回
分のストック状況。
現時点から数千キロ分は確保
している。
私は4ストオイルは大体1500~
2000kmを目途に交換している。
特に小排気量の4スト車は早め
に交換したほうがいいみたい。
4スト車については全く詳しく
なくて、私は素人なんだけどさ。
先達たちの話では小排気量は
大きな排気量車より早めの交
換がベターとの事。
排気量あたりにかかる負荷の
問題でしょうね。