渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

【隅田川花火大会2024】独占定点中継

2024年07月27日 | open

【隅田川花火大会2024】独占定点中継②


大川の花火やってるよ♪
大江戸はこれがねぇとよ~。
夏って感じにならねぇよ。

これをTV大画面で観ながら
ビール飲むとしよう。
両国の花火を観ながら、気
分だけでも東京にいた時の
雰囲気を味わうとするか。





海岸線から高原ロードへ

2024年07月27日 | open



みはらし峠を下りてから
海岸線を西へ。
途中で忠海(ただのうみ)と
いうところから右に折れて
国道2号を突っ切って北上、
高原ワインディングエリア
に進む。
そうそう、この海沿いの忠
海駅前
番のスクーター警官、
先月
がんがんすり抜けして
いた(笑
信号で停止中の四輪や私の
二輪まで左からすり抜け
い抜きして(笑
しかも停止中だけでなく低
速走行中もだぜ(笑

お巡りさんがやっているの
だから、違法性はないのだ
ろう。
知らんけど。

高原地帯のワインディング
ロードで
途中、知らない旧
車が先行
したのでついて行
った。
紺色のカワサキのマーク2。
かなりの距離をかなりの快
で。各駅停車ではなく(笑
阿蘇の快速ツーリングみた
いで面白い。

きょうのその時の知らない
人との走りはまるでこんな
感じ。


途中で私は高原を下る南の
方角に折れる。マーク2は
左の内陸部へ。
映画『彼のオートバイ.彼女

の島』での走行ロケ地を過
ぎてどんどん南に下る。
三原市内手前の落合渓谷で
一服。

メーター見たらガソリンが
めっちゃ減ってる。ここから
は低燃費走行にチェンジだ。

燃料ゲージは赤色に針が入り
かけ。途中でリザーブに切り
替えになるだろう事は必至。

この渓谷はどぶ川みたいな
もの。毛鉤を投げながら遡上
した事があるが、方言でドロ
バユ=アブラハヤしか釣れな
い。
福山市に流れる芦田川の上流
域だ。
芦田川は中国地方一の汚染さ
れた河川だ。
福山市の河口に河口堰を建設
してから水質が一気に悪化し
た。殺された川。





ただし、このエリア、ロード
がかなり面白い。


ツイスティなワインディング
ではなく、直線と90度コーナ
ーの連続。快速快適ロード。
コォーーーンと来て、グーッ、

ファンファンとブレーキング
ブリップして、ギューーーッ
と曲がって、ギュィーーーン、
ウィーーン、ウィーーンと行
くロード。



てな事やってたら、やはり、
市街地に入る直前に燃料切れ
で、リザーブにコックを回す。

15時過ぎに出発して、18時
前に帰還。
本日の走行82.9km。
燃費驚き。11.3km/ℓ 。
エンジン回し過ぎだ。
ただ、今回入れてみたワコ
ーズのオイルは結構いいみ
たいな感触あり。

バイクのハンドルにつけて
いた時計が壊れたので、市
内帰還後に満タン給油の後、
時計屋さんで安い時計を買
って取り付けた。
江戸時代に藩校があった場所
にある旧城内の時計屋さん。
かつて大昔にうちが住んで
た同エリアの江戸期街区。
この時計屋さんは面倒見が
いいので何かとお世話にな
っている。
今度はデジタルではなくア
ナログにした。



真夏の峠

2024年07月27日 | open
 


オイルとエレメントとプラグ
を新品
交換してから秦(はた)
の山の峠に。


バイク、四輪ゼロ。
快調快適快速ロード。
但し、炎天下。
風を切って走っても猛烈な
熱風が体を殴って来る。


日陰に車入れて涼む(笑
スポーツドリンク600mlを
一気飲み。
さらに暫く休んでから天然
水を540ml一気飲み(笑


たった片道5kmでもタイヤは
柔らかくなってよく食いつく。
これ、何往復かしたら滑り始
める。路面温度高過ぎ。歩く
とフライパンの上歩いている
みたいだ。








ここの峠、登りの時、伏せ
てハングで旋回すると外肘
が外膝に当たる。

風があるので、日陰は心地
よい。
山は蝉時雨が凄いよ。



 

日本で外国人が衝撃を受けたこと

2024年07月27日 | open

日本で外国人が衝撃を受けたこと


なんかこれおもしれぇ~~(笑

ローマンさん、いい味出し
てる。
「ならず者!」交通ルールを
守らない人に喝!
カザフスタン生まれ岡山在住
の外国人が感じた違和感
 “ここがヘンだよ”日本の交通
事情【ゲキ推しさん】 |TBS NEWS DIG

「悪いドライバは『ならず者』」外国人
YouTuberローマン(36)がみた「ここ
が変だよ日本の交通マナー」【岡山の
路面標識「★合図」ってなに?!】


ものまねワンコ

2024年07月27日 | open

 



なんか、これいいな(笑



二輪のタイヤの使い方

2024年07月27日 | open
 

私は他の走り人たちよりも、
かなりバンク角が浅い。
だが、後輪には面圧をかけ
タイヤを潰す乗り方をし
る。
その乗り方をすると、タイヤ
は真ん中だけ減るという偏摩
耗を避けられる。
かつ、グリップも適正に得
れる。
 
リアタイヤは満遍なく均等に
減る。
峠ばかり走るとサイドが減っ
て真ん中が立っておにぎりの
ようになってしまうが。
それも真ん中だけ減るパターン
と逆の横のみ減る偏摩耗だ。
タイヤが本来の適切なパフォ
マンスを発揮できなくな
る。
 
面圧をかけて乗り続けると、
リアタイヤはこうなる。
深いバンク角でこうなるので
はない。








私の車の後輪タイヤは適切に
どの位置でもグリップが得ら
れる減らし方をしている。
なお、皮剥きやサイド使いで
あっても、絶対に「深く寝か
せる事」によってタイヤの
剥きや両端部位の使用を
して
はなない。
それは著しく危険だ。
タイヤは潰す事で路面にグリ
ップさせて減らして行くの
だ。
これ、二輪走行の常識。
深く寝かす事によってサイド
まで使おうとするのは間違い
なのだ。それ、本当に危ない。
サーキットのような雷おこし
みたいな路面ではないツルツ
ルの公道では特に。
 
 
 
 
 
 

映像と真実の違い ~時代劇のミス~

2024年07月27日 | open

映画『雨あがる』
(製作1999年、公開2000年)


無外流というよりも、二天一
「さっせん」の業を繰り出
す時
の構え、もしくは新陰流
「無形
の位(むぎょうのくらい)」
にて
構える三沢伊兵衛(寺尾聡)。

余談ですが、
平成初頭、ある
連盟主催の試斬
大会にて、自
由業の部の際に、
私がこの構
えから全く起こりを
見せずスッ
と畳表を突いてから、
返しで
パッと首を刎ねる(畳表の
瞬息
切断)剣技を演武したら、「そ
な気合の入っていない業な
ど無
い」と大会関係者から評
された。

私の術技に理解が及んだのは、
物切りだけやっている人たち
ではなく、古流剣術に精通し
た方々のみだった。
抜刀道や物切りだけをやって
いる人のほとんどは、本式の
古流剣術や居合を知らず、道
統の遠祖から続く古流剣法の
流儀
を学んだ事も無い人が圧
倒的
に多い。
きちんと師について学んだり、
古流剣術や居合を学習修練し
ていないから、真剣日本刀の
抜刀や納刀さ
えもままならず、
ただ刀を抜
いて、叩きつけて
物を切断(本当
は大抵は刃筋
狂いでまともには切れてはい
ない)する事のみに躍起になっ
ている。
それらは、日本武術である本
物の日本剣法とは全く無縁
だ。


これなんですけどね。
三沢伊兵衛が殿様との試合で
殿様の槍を抱えて殿様を池に
押し倒した時。
槍の穂先が折れてただの棒に
なってしまっています。
これはまず絶対に近い程あり
得ません。
なぜならば、槍というのは穂
先が折れないように焼きの入
っていない中心(なかご)がとん
でもない長さで柄の中に埋め
込まれているからです。
なので、時代劇などで槍の柄
を穂のすぐ下から刀でスパッ
と切り落とすのも大嘘。切れ
ません。できるのは古今東西
冥府魔道に生きる拝一刀く

いなもので(笑
あと、不二子ちゅわんに最初

惚れていた石川五エ門とか。
この『雨あがる』では、穂先
の下のナカゴが極度に短い
影用の木製槍身を使ってい

のでこのような大ミス映像

なってしまったのでしょう。

黒澤明の脚本のままで、ワン
カットの長回しも多用したよ
い写真
を撮っているのに、実
に惜し
い。

本作の中では、私が一番好き
なシーンは、殿が伊兵衛の差
料の刀を鑑賞するシーン。
これも本当は刀身を前にペラ
ペラしゃべる武士はいません
が、創作物としても、なかな
か良い爽やかなシーンでした。
無外流開祖辻月丹から伊兵衛
頂いた無銘直刃(すぐは)の刀。

そのシーンの英語字幕部分に
ついて、日本刀
探究者である
私が考察してみ
ました。
よろしかったらどうぞ。↓

英文にみる日本刀の観賞表現 - 渓流詩人の徒然日記

英文にみる日本刀の観賞表現 - 渓流詩人の徒然日記

『雨あがる』(1999年東宝)という黒澤明脚本を映画化した良作映画がある。これは『道場破り』(1964年松竹)という映画のリメイクであり、原作は山本周五郎の小説『雨あがる...

goo blog