
大好きな札幌のピアノ弾きに、また会えました。
「ね、手合わせよ」っていったら「うん、いいよ」って腕捲りして、ピトッって(笑)。
う~たまらぬです(〃σ σ)ゞ。
でも、も~寝なきゃな時間だね~(^.^)。
あ、お兄ちゃん?・・・は、もう一杯だけ(笑)。
---追記。---
コウちゃんが部屋からゲームを持ってきてくれました。
「これやろー!当ててみて!」

カードに動物や鳥、虫の声が録音されていて、機械に通すとスピーカーからその声が流れるんです。それを聞いて、何の声だか当ててごらん、というゲームですね。
いやいやー、マントヒヒの声とかね、難しいんですよ(笑)。蝉の声とかも、意外に間違っちゃったりして、・・・大人、アイタタ(笑)。子供はこうして熱中して遊んでるうちに、覚えちゃうんですよね。「オレ(←「オ」にアクセント(笑))、全部わかるよー!」と元気です。
写真、奥で立っているのが、このブログではお馴染みのMちゃん。コウちゃんのお母さんです。対馬丸の事や、他にも折に触れ、色々なことを考えるきっかけをくれる、僕の高校(←東京)時代の同級生。今回も美味しい手料理を沢山頂きました。手前の女性はMちゃんのお友達の、イラストレーターのKちゃん。前回紹介したTHEサービスのギタリスト、チョウさんの美人の奥さま。(チョウさんのブログ、こちらに当夜のことが(笑))
そして座っているのが旦那さんの、Sちゃん。昔ギターを随分やっていたそうで、かなり上手でしたよー。ジャズにも詳しくてね。僕が撮った写真を見て、「あ、マイルス・デイビス(←ジャズ・トランペッターの巨人)みたいじゃない(笑)?」って嬉しそうに笑ってました。いや、ほんと、この立ち姿、マイルスっぽいー。

ただし、吹いてるのはトランペットじゃなくて、コウちゃんのリコーダーだけど(笑)。そして、コウちゃんは何をしているのだー(笑)。
さて、この日の目玉料理は、実はMちゃんの家では初挑戦だったという、お好み焼き。でも、とっても美味しくできて、コウちゃんと記念撮影。はい、チーズ!って言ったら。

コ、コウちゃん・・・
(笑)。
・・・ひょうきんな子です(笑)。でもさすがピアニスト。こんなポーズでおどける時も、指が、ちょっとそれっぽい(笑)。
でも、おどける事ができるって、賢いってことだと思うんでよね
。
しかし、こうして高校の同級生とね、卒業して20年以上もして(何十年も、連絡なんてまるで取ってなかったんですよ)、遠く離れた札幌で再会できて、お家でご飯をご馳走になったり、子供と遊ばせてもらったり(しかもピアノで!)、またお友達が増えたりって、・・・とっても不思議な気分がします。縁なんでしょうね。でもほんと、こんな巡り合わせが、心の底から嬉しいです。とってもとっても、ありがたいです
。
ご馳走様でしたー、まったねー
。
ではー。