
うどん粉、・・・じゃない(笑)、うどん後、圭ちゃん、マリオさんと散歩へ。
若宮八幡さんに参拝して、万松寺通りを散策。そして、・・・コ○兵(笑)。←きっと地元の方には有名な大型ディスカウントショップです。ここで一緒に行った誰かに衝動買いをさせる(←日本語が変(笑))のが楽しいのです。今回は引き分けでした。
しかしこの辺りは、いい感じのある種マニアックなお店が沢山あってウインドウショッピングも楽しいのです。発禁ギリギリの、シュールなオモチャなんかも見つかります(笑)。
生き別れ、もとい、別行動だった他のメンバーと合流して、ご飯へ。またもやしっかり頂きましたよ(・~・)。
満腹であります。ま、よく歩いたし、全然オッケーです(笑)。
しかし名古屋、暖かい~。厚手のコートがちょっと邪魔。ジャマイカ~。
でも夜はまだ冷えますから・・・じゃぁまぁいっか~く( ̄△ ̄)ノ
いゃ酔ったのでこの程度なんですよ(笑)。
---追記。---

↑元写真。
「『怒られてるんですか?』ってコメントを貰いましたが・・・」、と言ったら「オレは『アチアチ!ハフハフ!』ってのを表現したつもりだった」とのことです(笑)。

万松寺通りで見つけた、そのオモチャがこちら。
僕はとっても魅力的だと思いますが、どうでしょう。
ただ、あんなにも一世を風靡した「ダッコちゃん」が販売中止になったり、絵本「ちびくろサンボ」が発禁になったり、カルピスのマークまで変更を余儀なくされるなど、ちょっと過剰とも思える規制の一連の問題をみると、この人形は今の日本では、結構カルトな存在なんじゃないかな、と思われます。・・・残念なことに。
僕は、・・・例えばこの人形を愛することが、差別に繋がるとは、とても思えないんですよ。
僕にしたって、「ちびくろサンボ」、大好きで何度も何度も開いた絵本でしたしね。
ではー。