ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今しがた、また大きく、長く揺れました。

皆さん、ご無事でしょうか。

被害が少しでも少ないことを祈ります。

(僕の田舎も震度5強・・・)

どうか、お気をつけて。

 

下のように、明日のことを明るく書いたばかりの地震でした。

------------------------------------------

Tomiya with Ichiban Poppersのライブが、いよいよ明日になりました。

場所は初台DOORS、Open 18:30 Start 19:30です。

是非、会場でお会いしましょう。

こんな時ですが、こんな時だからこそ、是非、一緒に楽しい時間を過ごせたらと思います。

皆で、持ってる元気を、分け合いましょう

凹んでる人は、細かく分けて、この機会に少しでも皆にもらってもらいましょう

 

写真は、昨日の最終リハーサルを終えて。

チャリティーの「Pray for Japan Love & Smile」Tシャツ、

僕らも皆、購入いたしました。

よろしかったら、明日、おそろで着ましょう(もー最初からどうぞ!)。

 

後列左から、バンマスでベースの高橋竜さん、僕、ギターの和田“監督”建一郎

前列、トミちゃん、ドラムのかっちゃん

みんなで、頑張りますよー!

 

いらっしゃれる方、いらっしゃることが出来ない方、

皆さんにとって、明日が素晴らしい一日でありますように

 

ではー。

------------------------------------------

ともあれ、明日です。

ほんと、とにかく、無事で、元気でお会いしたいです。

無事で会えることを、こんなにも切望するとは!

 

---追記。---

岩手の親戚、知人は無事でした。

しかし、やはり地震直後からずっと停電になってしまっているようで、

色々と不便や不安があるようです。

知人からは、

「せっかく落ち着き始めてきたところだったのですが、また停電になってしまいました。沿岸部の方が大変なのは勿論ですが、内陸も正直、疲れが出てきているように思います。いつになったら、元通り暮らせるのでしょうか」

との声もありました。

 

叔母からは、

「カセットコンロを買っておいたので、ご飯は食べれます」

とのことでしたので、これはせめてもですが、良かったです。

「本当に次はどこがどうなるか分からないから、ケンちゃんも気をつけてね」

と、こちらの心配までしてもらってしまいました。

でも本当に、こればっかりはわかりませんものね。

ともあれ、自分でできる対策はしておきましょう。

高いところに落ちて危険なものなどを置かない。家具の転倒防止。食器棚の扉の固定(食器の飛び出しを防ぐ。太い輪ゴムなどで取っ手を留めるなどのことでも効果があると思います)。水の汲み置き。最低限の持ち出し用品の確認(←時間がある場合)などなど・・・。

気休めでも、しないよりはましですものね。

 

さて、そろそろ準備をします。

後ほど、初台でお会いしましょう。

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )