
リハーサル二日目も、順調に進みました。
全員にとって、かなりのスパルタリハでしたが、それでも皆、やりきってくれました。
ということで、リハ後は、皆で打ち合わせ&壮行会を兼ねての食事会となりました
。
今回のトミちゃんバンドには、辛いもの好きが多いのです。
“カレー部”ノッチ、“激辛”悟郎くん、“あ、その激辛、僕も”和田監督。
そして、トミちゃんも好きですし、久美ちゃんも好きで、勿論、僕も大好き。
ただ、僕は食べたあとの汗が凄いので、要注意であります。
今日も和田監督に、「ケンさん、かお、かお」と言われました。
「志村、うしろ、うしろ
!」と一緒ですね(・・・これ、わかる方は、たぶん同年代(笑))。
トップ写真の、一見なんでもないようなサラダが、実はとんでもなくて、
一口食べただけで、口を押さえて、おもわずうずくまる人続出な感じでした。
でも、美味しい。
・・・って、何なんでしょうね、ああいうのは
(笑)。
僕たちは、食にスリルを求めてるわけでないんですケンども
。
でも、なぜかチャレンジしたくなる、というね。

このカレーも、なかなかでした。(見た目は柔らかめですが、食べると、汗が(笑))

こちらはトムヤムクン。
と、ギターの和田監トクン。
ココナッツミルクが効いている珍しいトムヤムクンで、これが絶妙。
ラーメン丼で、(一人で)食べたい衝動に駆られましたが、ここはバンマスですし、そもそももう大人なので、
「ほらほら、みんな、食べた方がいいよ」ってすすめては、
「では、遠慮なく」と、若者が食べる口元までじっと見ている僕でした。
・・・う、嘘ですからね。そこまで食いしん坊じゃないですからね

(笑)。
-----
食べ物の話をしておいて、あれなんですけれども。
知っておいて欲しい現実があります。
アルピニスト(登山家)の野口健さんが、福島第一原発の20キロ圏内に入られ、その様子をブログで公開されました。
生涯、そう何度も受けることのない衝撃の一つだと思います。
ただ、あまりのものですから、ここに直接リンクを貼るのは、さすがにちょっと気後れします。
でも、
この現実を、受け入れていただけるお覚悟があるのなら・・・
「野口健 福島原発」
これは、映画の中のことではなくて、
日本の、東京からわずか3時間ほどの所の、今なのです。
牛くん、豚くん(そして、犬氏やネコ氏や、全ての生ける仲間たちに対して)
・・・本当に、ごめんよ。
という気持ちになります。
悔しい。
----------------
ではー。