ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ふきを買わずして食べられる方が沢山いらっしゃるようで、なんとも羨ましい今日子の五郎

・・・えー、・・・今日、この頃(笑)。

 

思い起こしてみますと、いわゆるそのあたりで採ってきて食べたことがある食材って、

畑のある田舎に行った時とか、〇〇狩り、という場合を除きますと、ほとんどないんですよね。

銀杏と、あと、草だんごを作るのに、川原でよもぎを摘んだのを覚えてるくらいなんです

あー、あと、

椰子の実とイノシシと、海に潜って鯛とシャコ貝はよく・・・

なーんてことはなく(笑)。

いいなー

やっぱり、愛情のる自家製とか、愛着ある地元での採りたてとか、知ってる場所での摘みたてとか、

これは買ってくるよりも美味しいですものねー。

いいなー。(しつこいよー)

 

プランターで、パセリを作ったことがあります

パセリ、大好きなんですよね。

よく、お料理の付け合せとかであって、皆んな残してたりすると、「あ、それ、食べないんですか?なら、頂いちゃっていいですか」と、片っ端から食べちゃうくらい、好きです。お塩もマヨネーズも無しで、がんがんいけちゃいます。

なんなら、パセリの天ぷらとか、パセリ丼とか、パセリご飯とか、パセリラーメンとか、

よくわかんないですけど、あったっていいんじゃないか、ってくらい好きです。(でも、よくわかんないんじゃないか)

わりとすぐに、わっさわっさと生えてきて、時折り摘まんでは、付け合せに使ったりしていたのですが、

ある夜。

面倒なので灯りを点けずに暗い中、「えいや」と手を伸ばしてパセリをわしづかみにしたところ、

 

・・・うーん、そうですねー、苦手な方もいらっしゃると思うので割愛しますが

 

あれは、ちょうちょを良く見かける季節でしからたねー

そして、もう、その翌日くらいには、葉は跡形もなくなってましたよ

がびびーん

 

まあ、そんなこともあって、パセリひとつとっても、自家製でしっかり作るとなると、結構難しいものだなあ、と思っております。

趣味でも育ててる方、いらっしゃると思いますが、凄いですね。

また、プロとしてやっていらっしゃる農家の方は、本当に凄いですよね。もはや、職人を感じます。農の職人。

・・・僕は食人

 

なんつって。

 

 

今日は、がっこーでオープンキャンパスがありました。

いわゆる、学校見学会&体験授業ですね。

高校生の子たちがわいわいと、いえ、中には緊張の面持ちの子もいるんですが、

なんともフレッシュな感じで来るわけですよ。

色々とお手伝いをしてくれる在校生の皆だって、まだ18歳とか19歳とかなのに、それよりもさらにフレッシュなんですからね。

 

ってことは、・・・僕たちは一体・・・(笑)。

 

まあまあ(笑)。

 

 

でもね、午前、午後と真剣に授業をやって、帰るときにお手伝いの学生さんが「今日はどうだった?楽しかった?」って訊いたら、

皆、「はい!すっごい楽しかったです!」って元気に答えてくれまして。嬉しかったなあ

 

中には、「僕、〇〇(←僕が使い方を教えた機材の名前)が、とっても欲しくなりました!」なんて言ってくれた子もいて、

 

ほほう

 

・・・またこうして、将来の楽器マニアがまた一人誕生か・・・なんつって(笑)。

 

 

さて、トミちゃんサイトに、またも新たな先日のライブ動画が。

Tomiya-おばあちゃん(LIVE VIDEO)---2012.04.10@晴れ豆

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JGGs0n94k2U

 

トミちゃんは、ものすごいおばあちゃんっ子だったそうです。

おばあちゃんも、トミちゃんをとってもとっても可愛がってくれていたそうです。

そして、トミちゃんが、NYへの音楽作り以外でも、よく海外旅行に行く一番の目的は、おばあちゃんの散骨の為だったんだそうです。

先日のアフリカで、「この旅で、散骨はおしまいなんだ。ようやく約束が果たせた」って言ってました。

 

そんな彼女の話は置いておいても、

僕はこの曲がリストに上がっていて、今回のライブの準備段階で、初めて部屋で音源を聴いたときに。

ボロ泣きしてしまったんです。「・・・これ、絶対やろうね」って言った曲でもありました。

 

リハーサルでも、この曲は繰り返してはやりませんでした。

他のメンバーの皆も、「・・・いい感じですよね」くらいしか。

あとは特別何も言わず、皆、思うところがあるのか、真剣な面持ちで演奏して、次の曲の譜面をめくっていました。

盛り上がり方とか、静かになる感じとか、まったく打ち合わせ無しで、すぐに完成したのも印象的でした。

 

このライブ映像でも、皆の顔は、真剣、というか、真顔というか。

僕も、意識はしていなかったのですが(泣かないようにはしていました)、・・・唇を噛んで演奏していたようです。

心なしか、トミちゃんだけは、少し晴れやかな顔で歌っているように見えます。

随分若い頃、・・・20歳の頃に書いた曲だって言っていたように記憶しています。

おばあちゃんが生きていた頃に書かれたんですね。

 

決して暗い曲ではないのに(マイナーキーでもない)、でも、胸が締め付けられる曲なんですよ。

いつまでも、歌っていって欲しい曲だな、と思います

そして、可愛くて仕方なかった、大好きな大好きな孫に、こんな曲を書いてもらって、トミちゃんのおばあちゃんは、とってもとっても幸せな方だなあ、よかったですねえ、とも思います

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )