ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




調布、最高でしたー!

泣けたー(T . T)!

笑えたー(^_^)!

 

 

お腹へったー(笑)!

 

---追記。---

ステージに立っていた側のものが言ってしまっていいのかアレですが、

でも、本当に素晴らしい夜でした

 

演奏していて、泣きそうになって、

「いかん!玉置さんの歌・・・聴いちゃだめだっ」

って、思った瞬間が何度もありました。

 

勿論、聴いているんですけれどもね、

でも、歌に集中しすぎちゃうと、

・・・本当に演奏できなくなっちゃうんですよ

 

以前、矢萩さんが

「浩二が凄い時って、もう楽器弾くの嫌になるもんね。何もいらないな、って思っちゃって」

というようなことを仰っていたのですが(確か、前にも書きましたよね)、

なんか、分かるような気がするというか。

 

でも、そんな矢萩さんも、今日は魅せてくれました

素晴らしいギターでした。

矢萩さんご本人も「今日は、のった。なんだかわからんけど、入っちゃった。」と仰っておられました。

そして武沢さんも「あんなカキくん見たの、久しぶりだった」ですって。

 

今日、ご覧になられた方々、本当に、貴重だったのではと思います。

勿論、これからだって、いつだって、貴重の連続だと思いますので、

正直、・・・一本たりとも、見逃したらもったいない位ではないかと(無理言って申し訳ありませんが、本音なのです)。

 

僕も、泣いてしまってボロボロになるのはやばいのですが、

怖い物見る時みたいに、指の隙間からこっそり覗きみるような(・・・なんかたとえが違いますねえ)、そんな気持ちで、

これからの旅、全身全霊で楽しんでまいりたいと思います。

 

調布グリーンホール・・・緑のホールで(笑)、お会い出来ました皆さま、本当にどうもありがとうございました。

皆さま、本当に、素晴らしかったです。

笑顔がキラッキラでした。

 

僕もペコッペコのお腹を満たして(“も”ってなんだ)、

ぷぷぷのぷー。

 

 本番前には生姜焼きでした。

お昼にも安全ごはん食べたのに、なんと写真を撮り忘れるという大失態。

慌ててがっついてしまいましたすみません

-----------------

北の大地の小さなピアニストのK太郎くんが、実は今、東京に来てましてね、今日、表参道でコンクールに出ていたのですが、

なんと、選抜を見事勝ち抜き、全国大会に出場することになりました

さらに、全出場者の中から、唯一人、有名な先生による公開レッスンの受講者にも選ばれたそうです。

やったぜーっ

 

・・・僕は、確信してましたけどね。

K太郎くんなら、間違いなく、って。

色々と、嬉しいなあ・・・

 

思わず、ぷ、が進んじゃいます

 

ではー。



コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )