ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




昨年の同じ日に引き続き、今年も、本日行われました。

S足学園音大の卒業ライブパーティー

「Welcome to the real world」

訳せば

「現実の社会へようこそ」

ということですね。


でも、本当に夢のようだったかもしれない学生生活


・・・よりも、


面白いですからね。


これから、

自分の生き方を、自分で決めてよくなるのですから。

自分次第で、いかようにもなるのですから。


つまり、今日の生き方が、

全て明日の、明後日の、来月の、来年の、

・・・確実に”未来の自分”に繋がっているのだということを、

きっと、これまで以上に、実感としてわかることができるからです。


学生のうちは、上手くいかなくても、守られている分、

上手くいっても、

「よくできたね」

なのです。


でも、社会にでると、


「よくできたね」

なんてことは言ってくれる人が居なくなる分、

色々な形で、自分の結果として、はっきりと、目に見えるようになるのが、社会。

これを面白いと思わなければ。


明日が見えない日なんて、いくらだってあります。

何が何でも、どうしても、安全な橋だけわたりたいのであれば、それは、

・・・本質的な部分で、もしかしたらミュージシャンには向いていないのです


なぜなら、

明日が見えない日にも、精一杯、明日を信じて、前向きに頑張る。

そして、そんな姿が、誰かを少しだけ元気づけたり、勇気づけたり。

そんな日が、時々だけどやってきて、

時々なんだけど、それを、本当に嬉しい!って思えることが、

僕たちの仕事の本質なのだと思うからです。


だから、明日なんて、てーんで見えない方が、

・・・願ってもないことで、

・・・やってやろうじゃない、って思えるエネルギー、

なんだと、


思ってほしいな。


というわけで、


アセらず、サボらず、がんばろうー。

適度にですね、好きなものを美味しく食べて、自分の元気もしっかり作りながら(笑)。

 

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )