さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★将来の子供たちにも大きなつけとなる。お金の発行。

2019-03-11 06:10:19 | 「お気に入り」


お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
年度末も近づき、なにかと慌ただしいと思いますが、健康第一でお過ごし下さい。

ということですが、今日も先日からの続き大西つねきさんの本を見てみます。
社会の歪みこ根本原因、お金の発行の仕組み少しづつわかってきたような気がします。
そして、今まさに問題となっている我が国の財政も信用創造と同じように、政府の借金としてお金が増えているとそうです。

平成29年度の政府案によると
収入が税収58兆円とその他収入5兆円で63兆円てす。

それに対して支出は74兆円、それに国債利息が9兆円、国債償還に14兆円

なので、34兆円の赤字、足りない分は当然借金です。

こんな調子でお金と借金はどんどん増えていきます。これではたまりません。
そして、そしてこれは税金では返せません。と言い切ります。
それについても、本では詳しく説明されていますが、書ききれなくてすいません。
現実私たちの国の財政はこんなことになっています。

なので。大西さんは語ります。

一億総借金漬けと格差拡大

今の金融システムにおいては、借り手と貸し手を同時に作り出すことによってのみお金は作られ、借金とお金の量は無限に増え続けるわけですから、人口が増えでもしない限り、必ずそれぞれの金額の割当も大きくなり、格差が拡大するのは自明です。しかも、お金はいくらでも持てますが、1人に押し付けられる借金の量には限度があります。今の生きてる全員で足りなければ、まだ生まれていない子どもたちも借金漬けにする。それが政府の借金
未来の子供たちの後払いの税金の正体なのです。

大変な問題ですよね
将来の子供たちに大きなつけを残すことになる。お金の発行。ではどうすれば良いのでしょうか?さらに読み進めたいと思います。
続きは、また報告します。

私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン
 
白順社