こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もよろしくお願いします。
やっと晴れましたね。
晴れたら晴れたで、けっこう暑くなるようです。
予報では夏日になるようです。
昨夜は昨夜で、ストーブを点けるか点けないか迷うほどの冷たさで、今日はまた半袖シャツにするかしないかと、身体がついていかないみたいです。
今月から関東経済産業局中小企業支援ネットワーク強化事業の派遣専門家に登録させていただきました。
何とも長~い名称ですが、まあしょうがないところです。
また違った面で皆様の支援ができるかと思います。
よろしくお願いします。
さてと、今日の話題は?
今日はもう4月も24日で、テレビなどでは「まだ大丈夫 ゴールデンウイークの穴場」などというコーナーがワイドショーをにぎわしています。
今年の目玉はなんといっても東京スカイツリーでしょう。
ゴールデンウイークにはまだオープンしていませんが、それでも外から眺めることはできますので、それを目当てにした東京巡りが主役のようですね。
こういった時に最近では必ず紹介されるのが、格安バスツアーですね。盛りだくさんの内容でビックリするような値段。
当事者の方のコスト管理はたいへんでしょうね。
それで得るものといえば、安さ感だけだったら、苦労した甲斐がありません。
でも、たいていツアー客の心に残るのは“うまさ”と“安さ”だけではないでしょうか。
それでも旅行企画会社の要請に応えなければならないのでしょうか。
それよりも地味な努力ですが、自店らしい販促方法で、お客様の心に残る接客に精進する方がいいとは思うんですが、やはりまずはお客様に来ていただかないと始まらないということで、どうしても企画に乗ってしまうんでしょうね。
でも、それではいつまで経っても他人(他社・代理店)頼みのおんぶ商法でしかないんです。
あなたの店にはあなたの店らしい独自の接客方法、歓待の方法があるはずなんです。
それに磨きをかけていけば、他人頼みの集客に頼らなくてもいいのに、と思います。
「そんなことは分かってるよ、お前になんかに言われなくても!」という怒声が聞こえてきそうです。
分かってるならどうしてしないんでしょうね。
先を見ると、その方が結局良かったということになると思いますが。
格安ツアーに一度乗ってしまうと、なかなか元には戻れませんよ。
消費者はそりゃあ喜びますが、ただそれだけです。
その歓びは、ただ得をしたという歓びだけです。
その歓びの心の中には、あなたの店の良さが残るでしょうか?
疑問です。
ただ疲れてしまうだけのような気がしますがねえ。
戦い終えて、残ったものは荒廃した荒れ野(店内)のみ………、にならなければめっけもんですが。
すみません。愚痴ってしまいましたね。
さあ今日もがんばろう!
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もよろしくお願いします。
やっと晴れましたね。
晴れたら晴れたで、けっこう暑くなるようです。
予報では夏日になるようです。
昨夜は昨夜で、ストーブを点けるか点けないか迷うほどの冷たさで、今日はまた半袖シャツにするかしないかと、身体がついていかないみたいです。
今月から関東経済産業局中小企業支援ネットワーク強化事業の派遣専門家に登録させていただきました。
何とも長~い名称ですが、まあしょうがないところです。
また違った面で皆様の支援ができるかと思います。
よろしくお願いします。
さてと、今日の話題は?
今日はもう4月も24日で、テレビなどでは「まだ大丈夫 ゴールデンウイークの穴場」などというコーナーがワイドショーをにぎわしています。
今年の目玉はなんといっても東京スカイツリーでしょう。
ゴールデンウイークにはまだオープンしていませんが、それでも外から眺めることはできますので、それを目当てにした東京巡りが主役のようですね。
こういった時に最近では必ず紹介されるのが、格安バスツアーですね。盛りだくさんの内容でビックリするような値段。
当事者の方のコスト管理はたいへんでしょうね。
それで得るものといえば、安さ感だけだったら、苦労した甲斐がありません。
でも、たいていツアー客の心に残るのは“うまさ”と“安さ”だけではないでしょうか。
それでも旅行企画会社の要請に応えなければならないのでしょうか。
それよりも地味な努力ですが、自店らしい販促方法で、お客様の心に残る接客に精進する方がいいとは思うんですが、やはりまずはお客様に来ていただかないと始まらないということで、どうしても企画に乗ってしまうんでしょうね。
でも、それではいつまで経っても他人(他社・代理店)頼みのおんぶ商法でしかないんです。
あなたの店にはあなたの店らしい独自の接客方法、歓待の方法があるはずなんです。
それに磨きをかけていけば、他人頼みの集客に頼らなくてもいいのに、と思います。
「そんなことは分かってるよ、お前になんかに言われなくても!」という怒声が聞こえてきそうです。
分かってるならどうしてしないんでしょうね。
先を見ると、その方が結局良かったということになると思いますが。
格安ツアーに一度乗ってしまうと、なかなか元には戻れませんよ。
消費者はそりゃあ喜びますが、ただそれだけです。
その歓びは、ただ得をしたという歓びだけです。
その歓びの心の中には、あなたの店の良さが残るでしょうか?
疑問です。
ただ疲れてしまうだけのような気がしますがねえ。
戦い終えて、残ったものは荒廃した荒れ野(店内)のみ………、にならなければめっけもんですが。
すみません。愚痴ってしまいましたね。
さあ今日もがんばろう!
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)