スーパーの買い物客、ご夫婦で、ご家族で、お一人で、と色々、爺の先輩のN氏も奥様と二人暮らしだが、お買い物は毎日、奥様からのご指示に従って、一人でスーパー通い、お医者様通いとセットだそうだが、楽しそうに語る。
平日のスーパー、爺と同年代のご夫婦連れが多いのも当たり前だが、最近、定年退職、自宅勤務で妻の部下となった団塊世代のご夫婦の買い物姿を良く見かける。
毎年、生命保険会社が募集しているサラリーマン川柳、その年の世相を表現しているので面白い。
今年の百選の中で、ご夫婦での買い物風景を読んだ「妻の後 三歩下がって カート押す」 「買物で 右へ左へ カカーナビ」、良く観察したものだ。
何故か、カートを押す奥さんに付き添うご主人の様子を読んだものは見あたらない。
カートの前方を歩く亭主関白型、横に並び品定めしている愛妻型、後方を歩く奥さん任せの恐妻型など、川柳の材料になる対照的な、こんな風景もある。
「カート押す 妻を従え 威張る爺」 お粗末の一句。