現役時代、リタイア後を通して体験した観光バスでの団体旅行、ガイドが車内や行く先々で説明しくれる、ガイド次第で、車内の雰囲気を盛り上げたり、旅行をより楽しませてくれたり。
南紀地方を観光した時の年配の女性ガイドさん、事前に勉強されたであろう、新潟の気候風土、観光、名産、民謡等の話題を重ね合わせながら和歌山を紹介する手法は退屈することなかった。
長野県の川中島合戦場跡には、案内人の爺ちゃんがいた。、後方から続いて来た山梨県からの団体客を見て、武田家の子孫が近づいて来てるので、上杉家子孫の皆さんは静かにこちらへと案内され大笑い。
フルムーン旅行で奈良の旅の時だった、東大寺の紹介しながら、修学旅行を思い出したでしょうと、修学旅行を体験した年代ではないことを、客からたしなめられたガイドもいた。