東京スカイツリー ソラマチ「エスプリ・ドゥ・パリ」に浅野農園の清見タンゴール使用
実家の清見タンゴールが、東京スカイツリー・ソラマチ内にある
洋菓子専門店「エスプリ・ドゥ・パリ」のお菓子に使われています。
そこで、知り合いの今井梨恵さんがすぐに足を運び、突撃レポートをしてくれました。
『みずみずしい清見タンゴールの甘みと甘酸っぱさが、タルトのカスタードとマッチングして、
とーー~っても美味しいです!
お店の方が言ってましたが、限定で出しているそうですが、
雑誌にも取り上げられてナンバーワンのタルトだそうです。
美味しいです♪
タンゴールというのが、珍しいんですね!』
フェイスブックというデジタルなやりとりで、
アナログ的に行動してくれた今井さん。
感動しました。
タルトだけではなく、他のお菓子にも清見タンゴールが使われているそうです。
実家の両親・弟・そして喜久家プロジェクトの若者たちが、
愛情をこめて一生懸命に育ててくれた清見タンゴール。
それに洋菓子専門店「エスプリ・ドゥ・パリ」のみなさんの匠の技が加わり、
みごとなお菓子ができあがりました。
お客さまの口に入り、
「おいしい!」
と思っていただけたら、これほどうれしいことはありません。
1つのものができるまでには、さまざまな人の関わりがあります。
それを語るのが「物語」。
そんな物語をていねいに語っていきたいと思います。
岬人
実家の清見タンゴールが、東京スカイツリー・ソラマチ内にある
洋菓子専門店「エスプリ・ドゥ・パリ」のお菓子に使われています。
そこで、知り合いの今井梨恵さんがすぐに足を運び、突撃レポートをしてくれました。
『みずみずしい清見タンゴールの甘みと甘酸っぱさが、タルトのカスタードとマッチングして、
とーー~っても美味しいです!
お店の方が言ってましたが、限定で出しているそうですが、
雑誌にも取り上げられてナンバーワンのタルトだそうです。
美味しいです♪
タンゴールというのが、珍しいんですね!』
フェイスブックというデジタルなやりとりで、
アナログ的に行動してくれた今井さん。
感動しました。
タルトだけではなく、他のお菓子にも清見タンゴールが使われているそうです。
実家の両親・弟・そして喜久家プロジェクトの若者たちが、
愛情をこめて一生懸命に育ててくれた清見タンゴール。
それに洋菓子専門店「エスプリ・ドゥ・パリ」のみなさんの匠の技が加わり、
みごとなお菓子ができあがりました。
お客さまの口に入り、
「おいしい!」
と思っていただけたら、これほどうれしいことはありません。
1つのものができるまでには、さまざまな人の関わりがあります。
それを語るのが「物語」。
そんな物語をていねいに語っていきたいと思います。
岬人