今年も母校愛媛県立三崎高校生が、ロンドンで開かれる世界ユースサミット(One Young world)に参加する。
昨年、娘がオランダのハーグで開かれたサミットに参加。
世界190の国・地域から約1800人が集う。
その中で何と高校生は一人だけだった。
高校卒業前に行われた伊方町生涯学習大会での報告会の動画を久しぶりに振り返った。
若者には夢がある。
今年も参加する三崎高校生に、エールを送りたい。
※ 画像をクリック
昨年、娘がオランダのハーグで開かれたサミットに参加。
世界190の国・地域から約1800人が集う。
その中で何と高校生は一人だけだった。
高校卒業前に行われた伊方町生涯学習大会での報告会の動画を久しぶりに振り返った。
若者には夢がある。
今年も参加する三崎高校生に、エールを送りたい。
※ 画像をクリック
ブログランキングからきました。
素晴らしいですね。
私も愛媛県立三崎高校生へエールを送りたいと思います。
ネットを開くと、一流大学進学への高校ランキング等がにぎわっています。
でも豊かな日本は、そんなものさしだけでは測れない場所がたくさんあります。
四国最西端から最先端を目指します。
ユートピアさん、いつかぜひ足を運んでください。
ありがとうございました。