喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

娘に似てる ~しずくちゃん/Shizuku-Chan GREEN DA・KA・RA 3~

2019-12-26 | 家族
 おもしろいCMを見つけた。
登場する女の子が、幼い頃の娘によく似ている。

 あっけらかんとしているところ。
 豪快な飲みっぷり。




 
 他の人にも聞いてみたい。

 そんな娘も今は19歳。
 ふと、思った。
親にとって我が子は、いつまで経っても子ども。
幼き頃がすぐによみがえってくる。

 年末、娘が岡山から帰省したら聞いてみよう。




しずくちゃん/Shizuku-Chan GREEN DA・KA・RA 3

子どもたちがいないクリスマス

2019-12-25 | 家族
 クリスマスに対する感じ方が、状況とともに変わってきた。
独身の頃は、すてきな女性と過ごすことにあこがれ。
結婚し、子どもができてからは、子どもたちの喜びとともに。
そして、二人の娘たちがいなくなった今年のクリスマス。

 昨日のクリスマスイブ、特に準備する気持ちもなく、ふだんどおりの時間が過ぎようとしていた。
街に出たついでに妻に電話。
「何か買って帰ろうか?」
妻からのリクエストは、「ショートケーキとスパークリングワイン」

 やはり子どもがいなくても、雰囲気を味わうことはいいかも。

 つくづく感じる。
やはり、子どもの存在は大きい。

 二人の娘たちに連絡したら、返事が返ってきた。
「今夜はクリスマスイブやけど、何しよるの?」
二人とも
「サークルの友達とクリスマスパーティーしよるよ。楽しい。」

 12月23日、24回目の結婚記念日を迎えた夫婦。
これまでとは違った喜びを創り出していきたいものだ。

 ※ 画像をクリック
   2年前のすてきなクリスマスの様子。

 


ルシアンからのクリスマスの贈り物 - 喜久家プロジェクト

昨日12月24日は、クリスマスイブ。数年前、高校1年の娘たちに我が家のサンタクロースが見つかって以来、我が家にはサンタが来ない。子どもにとっ...

ルシアンからのクリスマスの贈り物 - 喜久家プロジェクト

 

冬至のゆず湯を楽しむ ~城川からの贈り物~

2019-12-22 | 日々の暮らし
 今日は冬至。
妻が城川のお母さんが作ったゆずをもらって帰った。

 早速、お風呂に入れ、ゆず湯を楽しむ。



 明る過ぎるお風呂は落ち着かない。
いつものように電灯を消して、ろうそくの灯をともす。



 ほど良い明るさのなか、ゆずの香りが漂う。
そして城川の自然とお母さんの愛情を感じる。

 体がポカポカ温まり、一日の疲れがとれていく。
良い年越しができそうだ。

   岬人(はなんちゅう)



高校選びの理由として、愛媛県立三崎高等学校の先生をあげるのは、絶対にあり

2019-12-02 | 教育
今年も早師走に入った。
中学生にとっては、三者面談(子ども、親、教師)で進路先を決めていく時期。
そこで、お勧めしたい高校が、日本一細長い、四国最西端にある我が母校、愛媛県立三崎高等学校。

 その理由は、ずばり!
三崎高校にはすばらしい先生方がいる、ということ。
そして個性が集まっていながらすごくよくまとまっている。
今日、決まった2019年の流行語大賞である「ONE TEAM」がピッタリあてはまる。

 
 今春、三崎高校を卒業した娘が、3年間を振り返り、次のようなことを記録に残していた。



【🌸愛媛県立三崎高校を卒業しました🌸】
~2019.3.1~
3月1日、私の高校生活が幕を閉じました。
これまで関わって下さった全ての方々に、感謝の気持ちを伝えたいです。
本当にありがとうございました。
以下長文ですが、お付き合い頂ければ幸いです。

🌸🌸🌸
書きたいことがいっぱいあって、伝えたい人もたくさんいるが、
卒業した今まず思い出されるのは、なぜか先生方のこと。
(なぜかと言っていいのか否かは置いておこう)

地域おこしに奔走した3年間。 
分校化回避のため、地域活性化のため など、様々な目的のもとで活動してきた。
結果が形となって見えづらいものであるだけに、何のためにやっているのだろうと、そう思うことも少なくなかった。
しかし、三崎高校が地域でのイベントに参加したり、あるいは主催したり、メディアに取り上げられたりすると、
地域の方からたくさんの温かいお言葉をいただいた。
そのひとことひとことが、本当に嬉しかった。
地域の人々はもちろん、もっと多くの人に三崎高校を知ってもらいたい。
学校や地域の魅力を外に発信したい。
と思うようになった。



こうして三崎おこしが盛り上がりを見せ、高校生が主体となって活動を続けてきた。
そのウラには、先生方の存在がある。
いや、ウラどころかオモテにもたくさん。
先生方の努力なしに今の三崎高校はなく、地域おこしも今日のようには進んではいなかっただろう。
先生方は、教員としての職務をこなしつつ、三崎高校の発展に尽力してくださっている。
今この瞬間も。



🌸特に、今年度より、ある先生を中心に開設·運営しているFacebookの影響力には、すさまじいものがあった。
先生は学校内での様々なできごとや行事ごと、せんたん部(地域おこしをさらに盛り上げようと集まった有志メンバーによる、
三崎高校非公式の部活動)の取組があるたびに、動画を編集してアップし、多くの人の目に触れてもらう場を作ってくださっている。
次から次へと新しいアイデアを形にし、実働者である私たち生徒をワクワクさせてくれた。
こないだ投稿された「帰り道」は、再生回数過去最多記録を更新し、現在すごいことになっている。
※今すぐ「愛媛県立三崎高等学校」で検索!



🌸またある先生は、校外に出向いて様々な場所で三崎高校のPRを行ってくださっている。
先生は、私たち生徒のことをこれでもかと言うほどほめてくださる。
どんなに小さなことでも、「君たちのこんなところが良かった,素晴らしかった」と、声をかけてくださる。
私はそのおかげで、自分や自分の行動に自信をもつことができた。



先生のお言葉には魂が宿っている。
と、私は思っている。(真剣)
自身の出身地でないにも関わらず、三崎高校と地域の未来を、本気で考えてくださっている。
そんな情熱のかたまりのような先生の姿を見て、
「先生がこんなに頑張りよるのに、私ら生徒が頑張らんわけにはいかんやろ🔥」
と、私たちもますますやる気が湧いてくるのだ。
(…前にも同じことを言った気がするなぁ。。)



🌸さらに三崎高校には、
“レジェンド”なる先生がいる。
三崎高校にこの人ありと言われるほどの、レジェンドの中のレジェンド。
長きにわたり三崎高校と地域を見続け、関わってきておられて、ふるさとへの愛は人一倍強い。
 
先生のはたらきかけにより、私たちは校外で様々な研修に参加したり、三崎おこしに関してのプレゼンをしたり、
県外に視察研修に行ったりと、多くの経験をさせてもらうことができた。
「締め切りが間近…。急ごう!」
「本番まで何日しかない!やばい!!!!」
などと言い合いながら、皆で急ピッチでいろいろやったのは1回や2回じゃなかったけれど…笑
でも今振り返ると、それら全てが私を成長させてくれたんだなぁと思うことも、できる。
結果はオーライすぎるくらいにオーライでした!👍



これはほんのわずかな一面にすぎず、他にも多くの先生が私たちの見えるところ見えないところで、様々に力を尽くしてくださっている。
先生方にどれほどお世話になったことか。
以前も言ったけど、何度だって言いたい。
授業をはじめ、部活や地域おこし、それ以外の面でも、これほどまでに情熱を傾けて下さる先生がいる学校、他にあるだろうか。
「三崎高校しかない。」
(ここで先生方が泣き始める) 



そんな先生たちの背中を見てきた3年間。
大好きな先生たちに教えてもらった3年間。
自分の中で、夢が固まった3年間。

 私は将来、ふるさとで教員になりたい。
三崎高校で出会った、魅力あふれる多くの先生方のような。
そして、いつか先生方を超えたいと思う。
全ての先生方へ
先生。
今まで本当に、ありがとうございました!!
先生のことを、心から尊敬しています✨



🌸先日3月2日、我が家で喜久家国際ワークキャンプの50人を超える交流会を開きました。
三崎高校からも、4人の精鋭が足を運んで下さり、おかげで大いに盛り上がりました。
(卒業式の翌日にして、まさかこんなにも早く、担任の先生にお酒を注ぐことになるとは思ってもいなかった私😶)
先生方が帰られたとき、やっと卒業したんだという実感が湧いてきました。
これまでの日常は昨日で終わったんだ。
もう高校へ行って先生と会うこともなくなるんだ。
そう思うと、涙が止まりませんでした。



ですが、高校で学んだことと、そこでできた最高の思い出を胸に、これから頑張るしかありません。
そうすることが、先生方への恩返しになると信じて!
(もうしばらくは先生離れできそうにありませんが笑)

数年後、お世話になった先生方と一緒に
「そんなこともあったなぁ~」
と高校生活を振り返りながら、お酒を酌み交わせる日を心待ちにしています🍶


春から、新たな環境での生活がスタートします。
18年間共に過ごしてきた、双子のもう一人と離れる時がやってきました。
18年間過ごしてきた地元を離れる時がやってきました。

先生方や地域の人たちに力いっぱい投げてもらった分だけ、すごい勢いとパワーをもったブーメランになって、ふるさとに帰ってきます✨
平成の時代もまもなく終わりを迎えますが、つきまとう花粉にやられないよう、お身体に気を付けてお過ごしください。←関係ない
🌸🌸🌸





 これは、全て事実。
私も間近でいくつものドラマを見てきた。
時には、その中に加わりながら。

 高校選択の理由に教師をあげることは、少ないかもしれない。
でも「良き人との出会いは、人生を変える」。
そんなことを大人である私たちは経験で知っている。

 自分が自分らしく生きていくことを、温かく見守ってくれる先生がいる。
一緒に歩んでくれる先生がいる。
一生、つき合ってくれる先生がいる。

 そんな先生がいっぱいいるのが、愛媛県立三崎高等学校なのだ。