昨日29日(日)のへそ曲がり台風は、東からやってきた。
西日本豪雨災害があったばかりだったので、
追い打ちをかけられないか心配していた。
被災地やこちら佐田岬でも、大したことはなく心をなでおろした。
台風が過ぎ去った後は、空気や海、川がきれいだ。
そして山までも潤い輝いている。
お気に入りのヘアピンカーブ。
今朝7時から平礒が請け負っている中山間事業として道路の草刈りをした後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/9595d449d2b2cbde5cf5d2ee7bf769a8.jpg)
ウジナから明神や伽藍山、松の見舞崎を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/7483659f19c8b9c8d17513088961539f.jpg)
西日に照らされ、二名津湾の海面が銀板のようにまぶしく輝いている。
海の向こうは大分県大分市、別府あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/30752999434a1ace568f8f65b98109ea.jpg)
峠のウジナ。
大きく成長した木々が道を覆い、緑の涼しいトンネルを作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/5e1e955bb9de1b7fbc50701d7fe43fb3.jpg)
平礒のカンクボから釜木を望む。
手前のフクロイセの海が澄んでいるのがわかる。
台風によって、海もかき混ぜられたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/103aa065d585fface9f34663644f5c5a.jpg)
記念碑から見た平礒の集落とミカン畑。
緑が潤い、青々として見える。
暑い夏の日。
ふるさとの風景は、潤い、輝いていた。
耳には、蝉の大合唱がわんわんと聞こえてくる。
ふるさと佐田岬の夏。
いいものだ。
岬人(はなんちゅう)
西日本豪雨災害があったばかりだったので、
追い打ちをかけられないか心配していた。
被災地やこちら佐田岬でも、大したことはなく心をなでおろした。
台風が過ぎ去った後は、空気や海、川がきれいだ。
そして山までも潤い輝いている。
お気に入りのヘアピンカーブ。
今朝7時から平礒が請け負っている中山間事業として道路の草刈りをした後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/9595d449d2b2cbde5cf5d2ee7bf769a8.jpg)
ウジナから明神や伽藍山、松の見舞崎を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/7483659f19c8b9c8d17513088961539f.jpg)
西日に照らされ、二名津湾の海面が銀板のようにまぶしく輝いている。
海の向こうは大分県大分市、別府あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/30752999434a1ace568f8f65b98109ea.jpg)
峠のウジナ。
大きく成長した木々が道を覆い、緑の涼しいトンネルを作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/5e1e955bb9de1b7fbc50701d7fe43fb3.jpg)
平礒のカンクボから釜木を望む。
手前のフクロイセの海が澄んでいるのがわかる。
台風によって、海もかき混ぜられたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/103aa065d585fface9f34663644f5c5a.jpg)
記念碑から見た平礒の集落とミカン畑。
緑が潤い、青々として見える。
暑い夏の日。
ふるさとの風景は、潤い、輝いていた。
耳には、蝉の大合唱がわんわんと聞こえてくる。
ふるさと佐田岬の夏。
いいものだ。
岬人(はなんちゅう)