この間ようやく、大阪であったひき逃げ殺人事故の犯人が捕まった。
これは、皆が知っての通り、防犯カメラに映っていた映像から大よその
車種が特定され、色は確定していたので、もう少し早く見つかるかな、
と思ってたんやけど、えらく時間がかかってしまった。
でも、犯人が捕まった後の報道を聞いてみると、本人はもとより、周りの
環境があまりにひどすぎて、そらこれじゃあ時間かかるわ、と思ったね。
まず、その犯人が勤めていた会社の社長。
事件当日から出社せんようになって、しかも普段、会社所有の犯行車両
やと推定されている黒いワンボックスカーに乗っていたことを知っていて、
何でそいつが怪しいと思わへんわけ?もしくは怪しいと思っても自社の社
員がそんな事故を起こしたことがばれると、自分が困る、と思ったのかも
分からんけど、どっちにしてもその非常識さにはあきれてモノが言えんわ。
その次に親。事件当日から家に帰ってこない、という時点でなんで本人に
問いたださへんのん?22歳になった子供のことを何でも知ってる、ちゅう
のも気持ち悪いけど、それまでは家に帰ってた(と思われる)保護観察中
の息子が、あの事故直後急に帰ってけえへんかったら、おかしい、と思う
やろう、普通。
ほんで、今の勤務先。ホストという仕事(職業差別をしてるわけではない)
に身元調査もくそもないんやろうけど、事件直後に急に転職してくるような
ヤツをちょっとくらいは疑ったらどうなんよ?
ったく、この中のどれかひとつでも先に情報があれば、もっともっと早くこ
いつは捕まってたと思う。これじゃあ、あまりにひどすぎやせんのかなぁ。
で、ここからはまた別のひどい話。
今朝、ウチの目の前の駐車場で、高級車のホイール&タイヤが4本共盗ま
れていた。たまたま俺が玄関を出た時気づいて、すぐ警察に報告したんや
けど、当然本人からの被害届けがなければ警察は動けない、というので、
仕方なく俺はそのまま出社した。でも、人の車とはいえ、こういうひどいこ
とを平気でするヤツが俺の家のすぐそばにおる、っちゅうのがアホほど気
分悪いし、気持ち悪い。
俺も以前は車関係の仕事をしていたから分かるけど、今回はどう考えても
プロの仕業。だって駐車場の真横にはマンションが3棟とウチの自宅があ
り、国道に近く、深夜とはいえ、ちょっとは車が行き来する大きな道路に
面していて、明るい街灯が目の前にあり、駐車場には車が出入りすると防
犯用の照明が点くようになっている。しかもその高級車についていたホイ
ール&タイヤはちょっと見ただけでもいいホイールが付いてるなぁ、と分か
るほどやったから、当然盗難防止の処置はされていたやろう。それを、人
目に付くのも恐れず、堂々と(たぶん)短時間で盗んでしまうなんてのは普
通の神経の持ち主やあらへんわ。
まったく先のひき逃げ犯といい、この盗難犯といい、こんなヤツがのうのう
と生きていける世の中って一体どうなってるのん?
アメリカ人は、現状のブッシュ政権下のアメリカを憂い、人種差別の壁を
(とりあえずは)乗り越え、史上初の黒人大統領を選んで、国を変えようと
している。
日本も今こんな無茶苦茶な世の中を変えるために皆が必死にならなあか
ん時やと思う。
YES、WE CAN は日本人も心すべき、大きな言葉だと思うのだ。