幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

秋の安芸灘大橋

2009-12-05 20:44:11 | 蒲刈・とびしま海道


今日は強い風が吹いていたので、紅葉した葉も飛んでしまったようです。
写真は数日前のものですが、安芸灘とびしま街道は綺麗ですよ。

上と下の写真、同じようですが、上は、白崎公園の塔と黄色い木を写しました。
下の写真は安芸灘大橋を写しました。

似たようなものですけど、 これは外国の・・といってもいいような風景です。



このふたつの塔は男性と女性を表しています。台地と宇宙につながる姿、だったか、そんな感じのものです。

日常の綺麗な風景に気づいて、自然体で、宇宙と一体になって呼吸して、
自分の感情をうまくうけとめて穏やかに。
とびしま街道、まだまだ見どころいっぱいです。



さて、見つけた曲は、榎本くるみ。声に特徴があります。


【PV】 あなたに伝えたい / 榎本くるみ


整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた栄寿司 行ってきました!

2009-12-05 16:02:47 | グルメ (食と健康)


健康的な食事を心が得ています。といっても信じないでしょうね。
印象は、こんなにこってりで大丈夫なのですか?
そんな意見が多いのですが、丈夫な消化器もっているのでそこは安心。

そして、意外と良質のものを使う店に行っているので脂っこいものいっぱい、
という感じはないのですよ。
意外にラーメンというのが出てこないでしょ。

野菜がとれてあっさりが本来は基本なのです。

そして、そんな家庭的手作りの店、栄寿司、このランチはまたヘルシーなのです。

本日のメニューはこちら。↓ 値段もお安いです。


いわしのやわらかい感じがでていますね。しなってる感じが。
食べてみると、小骨まできれいにとっているのでとても食べやすいのです。
うんうん、これはサクッというフライの感じよりもふわっと口に広がる柔らかさ。
ホタテも、うん、やわらかい。

フライの下の野菜には先にドレッシングをかけてもらっています。
フライはというと、カウンターを見ると醤油もソースもなかったのですが、
ソースはさらに乗っていました。



なめこの味噌汁。前回はシジミの汁。 前に入った時は、おっ?とシジミのみそ汁にひかれたのですが、なめこもいいですねぇ。



膳の上に一品ずつ皿を並べていくときに、ゆずを丁寧につけているのがわかりました。
それが!!! うまっ ! これでかなりの量のごはんいけそうです。



こうして出費は抑えるし、健康的に食事をするし、忘年会シーズン用に
昼はひかえめにしています。
ちょっと体を絞りましょう。


整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま街道 弘願寺(ぐがんじ)から

2009-12-05 01:12:57 | 蒲刈・とびしま海道


下蒲刈町三ノ瀬。ここは東に向いている町なので朝の日当たりがとても良いところです。
山の中腹を横切る道路を走っていると、まぶしいほど太陽の光があたるので
お寺の上で止まって写真を写してみました。

大きな屋根の後ろに赤く染まった木、正面には黄色く色づいた銀杏、横には葉が少し落ちた桜の木が見えます。
お寺はその町の癒しの場所でもあります。降りてみることにしました。



このあたりまでは来るまで降りることができます。
そこから石畳。
坂を下りながら正面の屋根の向うにわずかながら海が見える。
坂の町らしいです。プチ尾道を思わせる町、三ノ瀬です。



障子を開けている本堂に差し込む太陽の光をみると心が洗われる感じがします。



これが裏に見えた紅葉なのですが、これは少し露出を抑えなければいけませんでした。

こんな場所で呼吸を深くするといいのですが、深い呼吸というとどうしても吸おうとしてしまう。

吐くのです。吐くことが大事なのです。ゆっくり長ーく吐くのです。
そうすると自然に入ってきます。

これが心を静める方法。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする