今年、記事が多かった店のひとつ、広の大盛です。
名前からすると大量にあるのが特徴みたいですが、実際には
シンプルのおいしいものをという店です。
この日は肉巻きポテトフライがメインでした。
店の入り口はこんな感じ。和風の落ち着いた雰囲気があり、入り口の扉をあけると
瓶の水槽に金魚が泳いでいます。
肉というよりポテトがやわらかくて、かといってコロッケのようでもないのです。
ソースよりケチャップのあう味付けでころもがカリカリなかはサクッとしています。
和食の店らしく、ひじき。ひじきのついてる定食は意外と少ないのですが、
それを出しているところを今年は好んでいってたようなきがします。
大盛、翁、バールmomo どの店にもありました。
白和え。
漬物、これをみると白菜のところに醤油かけたくなりますが、
カウンターのうえには醤油など置いていないのです。
まあいいかと食べてみると、これがこのままでちょうどいい味なのです。
漬物というのはそうしたものかもしれませんね。
今年もおいしい御飯をたくさんいただきました。
問題は正月休み、食べ過ぎてしまいそうです。
すこし運動でもしてみましょうかね。
整体院のHP →
■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。