幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

続いて行っています 栄寿司

2009-12-08 15:17:03 | グルメ (食と健康)


回らない寿司屋さんで昼食とは贅沢なものですが、寿司ではなくて
昼定食480円。ワンコインをだすと、はい、お釣りがありますよと差し出してくれる。
家庭料理をお気軽にという店なのです。



一番の期待しているのは、健康になる食事。脂っこくない、味が濃すぎない
というのが理想なのです。
今回のメインのおかずはメンチカツでした。
野菜をしっかりとって、手作りメンチカツは、再度温めなおさなくても口の中で柔らかく広がる家庭的な食感でした。
しっかり固めすぎたのもありますからね、その点食べやすくていいです。



メイン料理以外の組み合わせがいつもいいです。
豆、ひじき、どの添えの品もほかの料理のじゃまをしません。
順番にいろいろ食べていってもそれぞれがおいしく味わえます。



味噌汁はわかめと豆腐でした。お寿司屋さんだからなのでしょうか、
わかめがいいような気がしました。

ご飯を半分食べたころ、新しいご飯が炊きあがりましたよ。
食べてみますか?ということでまた追加で乗せてもらいました。



そしてまたしばらくすると、これ味見してみますか?
といただきました。酢でつけているのですが、時間をおいていると
骨まで軟らかくなってそのまま食べられるそうです。
確かに、骨ごと柔らかく食べられました。

年輩のお客さんが多いのですが、やはり値段だけではなくて味と
良心的な対応が人気を呼んでいるのでしょうね。



店の前を通り過ぎると100円Pありですが一方通行なので注意です。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま街道は快晴

2009-12-08 07:04:36 | 蒲刈・とびしま海道


昨日の朝は、真っ青な空、ほんとにいい天気でしたね。
出逢いの岬から写す四国を何度も紹介してきましたが、今回は場所が違います。

みかん畑の一番上の辺りから写したものです。
とびしま街道で農業をしている人はこんな風景を見ながら仕事をしているのです。



これが松山観光港方面。何度も見ている方はもう島の形でわかると思います。



↑ こちらが中島。



さらに右を向くと呉市倉橋町。
たしか万葉集に歌われているのは倉橋、蒲刈、安芸津だったような、
広島の島の中では随一といっているのは昔から美しい場所として親しまれた歴史もあるのです。



少し位置を変えると、またこれはすごいなぁと思って写してしまいます。



こちらは快晴、四国の上空には雲が。こんな光景をもう何十年も見てきました。

ブログタイトルの幸せの雲と整体師、とびしま街道から見るこの雲のイメージなのです。

整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする