
昨日は長男の誕生日でした。毎年、クリスマスと近いので2回ケーキを食べるということをしていましたが、
今回は誕生日もクリスマスもあっさりしたものです。
広にあるスティックファクトリーのケーキをいくつか買って食べました。
うん、久しぶりに食べるとこれはおいしいです。
それに、そにろきのコーヒーととても良く合います。
また買おう。 なんでもない日に食べる贅沢もあっていいのです。

高3、今年で18歳になりました。来春から社会人です。
ここから先まだまだいろいろかかわっていかないといけませんね。
住所はあまり離れたくないようです。わりと早いうちに広島勤務になるといいのですが。
さて、いつものとびしま街道は・・・
う~ん、何度見ても素晴らしい景色。
この前松山に行ったときに写真について意識していることを話しました。
飲んでたのでちゃんと聞いてくれてたのかどうか、
この上下の写真、縦に二本、横からも二本、均等に線を引きます。
その交点に対象となるものを置くということ。
ここではどちらも島をおいています。上の写真は左上の交点。
下は右下の交点においてみました。
ということを伝えたかったのですよ。(たぶん見ると思うので)

朝日がすばらしい。朝日を浴びましょう。
僕のおすすめは、考えてみようではなく、感じてみようです。
感じていることを認めようということです。
その感じ方がありがたいと思える感じ方でありたいものです。
長男からも(他の家族からも)
これ、どう思う?とよく聞かれます。
うーん、わからんなぁ、うーん、一般的にはこんな答えしないけど
・・・・・・こんなこと思うなぁ
そんな表現をすると、
ふーん、と言われますがそれで何か答えはひらめいたのでしょう。
たぶん、自分はどう感じる?という答えになってるのでしょうかね。

整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



