幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

味噌ラーメンならこの店

2009-12-07 14:56:38 | グルメ (食と健康)


東広島市黒瀬町にある「まいにちや」に行ってきました。
こちらもお久しぶりです。
ラーメンといえば、醤油、とんこつ、味噌、さてどれがお好きですか?

この中で第一位に輝かない場合も、いつ、どの時でも有りなのが味噌なのです。(勝手な持論です。長男もこの意見)
とんこつはというと、おいしく食べられる日もあるのですが、今日はいいですという日があるのです。

家族で行ったのですが、来春から家族そろって外食は難しくなるので今のうちです。

上は僕が選んだ胡麻味噌ラーメンです。
味噌の辛さ、コクともにちょうどいいです。

↓ こちら塩カルビチャーハン。これは長男と二男が分けて食べました。
  普通のチャーハンとは違って、塩カルビ。この味。
  味噌ラーメンと相性がいい味付けです。



この店には味噌のいろんなしゅるいがあるのです。
一番多く食べたのは玄海。食べていないのが八丁味噌です。
次は八丁味噌ですかね。↓ こちら玄海。胡麻より少しあっさりの色です。



↓ そしてこれが西京ラーメン。すべての中でこれが一番あっさり仕上げです。

 この店の良さは、味噌のスープがうまいということもあるのですが、
 写真で見ての通り、もやしほかにも野菜がいっぱいなので、そこがいいのです。
 野菜を味噌味でいっぱい食べるというのは、まあ鍋料理のようなもので
 胃にも優しいのです。
  
 半玉ラーメンやふた玉もありますが、普通のでかなりおなかいっぱいになるものです。






メニューはこんな感じ。いろいろ種類もあるし、餃子やミニカルビ丼との組み合わせも良さそうです。
多いと思う場合は、半玉にすればいいですしね。

一度行き始めるとまたくせになりそうなラーメン店です。







整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま街道 - 潮流

2009-12-07 00:22:17 | 蒲刈・とびしま海道


写真は土曜日の朝。
とびしま街道は、穏やかな朝を迎えました。最近は、みかん畑がオレンジ色に
なって目立ってしまうので秋から冬のグリーンはただ寒そうに見えます。

白波が立つ日。風がさほどないのにめずらしく早い流れの日でした。


↓三戸代の神社の楠  こんなに日当たりが良くて穏やかな日。安芸灘の海は・・・
 


海にできた模様。空では雲が作る絵と同じように海で描かれた絵。
地味なものですが、波立つわけでもなく下から湧き出るような模様はなんとも
みていて気持ちを落ち着かせるものです。



ちょっとした光の加減で色も変わります。



来島海峡の力強い波ではなくて、安芸灘は太陽が照らすのをただ待っているようです。



安芸灘大橋から見る下蒲刈、上蒲刈。橋のずっと先が松山です。
今日はこの位置からは見えませんね。

落ち着く淡い色、心も体も快適な一日のスタートです。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする