幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

中華レストラン (東広島)

2009-12-11 19:22:19 | グルメ (食と健康)


雨が降った日は、整体院に泊まることがあります。
この日は東広島に用があったので、そこで夕食をとって泊まることにしました。

東広島に中華レストランがあったのを思い出し行ってみました。
ABERDEENという店です。

選んだのは四川ぴり辛チャーハンです。さすが中華料理店、わたりがにがはいっています。

スープは辛そうな色ですが、これはトマトスープです。少しだけぴりっときますが、トマトの酸味がおいしいです。



雨が降ってるということもあるのでしょう。たまたま他にお客さんがいませんでした。

おいしく頂いて、腹八分目、これぐらいでいいなと満足の夕食でした。

メニューはテーブルにそのままるので他に他にどんなものがあるのか眺めていると、店主が水を持ってきてくれたので・・・・・


あの、次はこれをいただきましょう

そうなのです。また追加注文してしまいました。



今度は辛くない四川焼きそば。

あっさり塩味! うま~い、そしてすでに腹いっぱい。



こちらにもスープがついています。
豆腐とチーズのスープです。 意外な組み合わせです。

食べすぎたようですが、一人で作っている店主が料理を運んできて
説明してくれて、日常を忘れた夕食になりました。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま街道の朝(まえにもあったかも)

2009-12-11 00:59:07 | 蒲刈・とびしま海道


雨が続いています。その前の晴れたときの写真です。
とびしま街道。紹介している間に少しずつ覚えてもらっているようです。
ありがとうございます。

いつも同じような写真が並ぶのですが、これをどちらの選ぶのがどうも苦手なのです。
それぞれに欠点があるってことでしょうね。

そこは、同じ場所はこれぐらいじっくり見るとまた発見がありますよということにしておいてください。



小市の浜から出逢いの岬へ移動すると、船が何隻か写せる景色にであいました。
いいですよ海は。そして、青くなってきた海にも日の光を感じられます。



続いて蒲刈大橋を半分渡った頃にみえる風景。
山の上にある白壁の建物は、蘭島閣美術館の別館です。
その向うに見えるのが川尻町の野呂山です。
この山の峰も太陽の光をうまく表現してくれていますね。野呂山も一年を通じていいものです。
とびしま街道のいろんな島から見ることができます。



写真とは何の関係もないのですが

今日選んだ曲はこれです。

あなた ~You~ HY



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする