幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

カフェ工房のランチ

2010-12-11 16:02:13 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。

前に行ったときは、スパゲティランチを食べましたが、同じく1000円の
日替わりランチがあります。

今回は、品数が多い日替わりランチにしてみました。



安浦駅前にある店です。



ワンプレーとランチを注文すると先にスープが運ばれてきました。

店内はパン屋さんにある喫茶店という感じで落ち着いています。
店員さんは若い人がやっていて感じがいいです。



さて、料理を見てみましょう。パンも売っているのでパンもついています。





説明をつけるほどでもないのですが、こんなものがありましたよということ。
健康的であっさりです。
味は濃くなくて素材の味がしっかりわかります。
そうじゃないと多い品数がいきてこないのですが。




こうして写真で詳しく見ると、シンプル化というと意外と少量なのに凝ってる料理ですね。



和洋ともに好きな人が楽しめるようになっています。
あまりにヘルシーな感じにしてしまうと、ちょっと満腹感がないのですが、
そのあたりは肉もフライもあるのでほどよいバランスです。






カレーがおいしいという話も聞いたことがあります。
それほど辛いわけじゃないけどあと口のいいおいしいカレーです。
甘党にも辛党にもいけます。

普通にカレーとして食べてみたいです。

まあこんな感じなので写真をみて行きたくなってください。

行きたくなったら行ってください。






あっ、そうだ、これはコーヒーゼリーのような感じにみえますが、
味はプリンです。上に載ってるのがキャラメル。
甘~とおもってもすぐに食後のコーヒーも出てくるので、
ブラックコーヒーがよりおいしく感じます。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島十文字展望台から

2010-12-11 10:22:59 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ一日一クリックお願いします。

松山にちょっと行ってきたらランキング落ちちゃいました。あげてください。
それにしてもたくさんのアクセス有難うございます。

オレンジライド2010、とびしま街道をサイクリングのイベントから一週間がたとうとしています。

その一週前に写した写真。豊島の十文字展望台からです。
あがるところまで紹介したのですが、下るところはまだでした。



明け方とはいえ、人が全くいない山に登るのはちょっとさみしいというか不気味というか
イノシシがでないようにとか思ってしまいますね。

頂上に着いた時には既に日が昇っていたのですが、せっかくなので
雲がよけてくれるのを待ってみることにしました。



こちらは斎島(いつきしま)です。
この島と四国の間にあるのですが広島県です。




ん?いよいよ出てくるかと思ってもまだまだしっかり雲はその前にあります。



空も青くなってくるし、これは見えたところでその時はまぶしすぎと思ってあきらめました。

遠くにうっすら見えるのは四国です。今治方面ですね。


十文字展望台からは島の東の道を降りました。
大崎下島の大浜地区が見えます。



今年は島の銀杏は色がつくのが遅かったです。呉では早くから黄色になっていても
島ではまだ緑色でした。
やっと鮮やかな黄色になった大日堂の銀杏は町を見守っているようです。



海もきれいなとびしま街道ですが、山も近くに見えて綺麗です。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする