幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ナナパンを持って松山へ

2010-12-17 21:09:37 | 四国


広島ブログ
一日一クリックお願いします。

先週に続いて、水曜日は一泊で松山に行ってきました。
今回は、忘年会があるためです。

朝早い時間に出るとこんな色の空。いいものです。たぶん6時20分ごろです。

今回は、朝食を食べずに出たので船で済ませます。
呉中央桟橋には売店があって、メロンパンもおいています。

メロンパンというのは、呉で有名な昔ながらのパンです。




パンを買って、乗り場に向かいます。
ここは確か海猿でも写った場所だと思います。




おや、造船所の船、いつもは黒い大きな船が見えたはずですが今日はいませんね。



買ったのはこれです。ナナパン。
これも人気なのです。ビターチョコを包んだパンなのですが、
無添加という感じがよく出ていてとてもおいしくいただきました。
温かい缶コーヒーとも良く合います。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりにCOCO壱番屋

2010-12-17 13:29:11 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
一日一クリックお願いします。

前は週一回ぐらい行っていたCOCO壱番のカレー。

久しぶりに行ってみました。というのもうちからは割と近い位置にあることと
店に入ってから料理が出てくるまでが早いこと。
だから昼休憩が短めになった時にはとても助かるのです。

選んだのはチキンカツカレー。
一般的にはとんかつが人気ですが、一度チキンカツを食べてからはずっとこれです。



なぜチキンカツになったかというと、それは木の芽のランチで紹介しているように
チキンカツが、ん?これはとんかつよりおいしいよねというのを食べてるからです。



子供のころは誰でも好きなカレー。苦手な人を探してみ見つかりにくいカレーだったのですが、
最近は、カレーは外で食べませんよねという人も多いです。

今では好きな人は好きな食べ物に変わってきていますね。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま街道も冷えます

2010-12-17 05:07:53 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
一日一クリックお願いします。

安芸灘大橋には温度計と風速計があるのですが、昨日の夜は
温度は1度、風は1m。風は無いものの冷たいです。

晴れたに日は遠くまですっきりとみえます。
寒いときは寒いなりに楽しみです。



小仁方からの風景。最近山の色が綺麗になっています。
紅葉とは違って茶色なのですが、海沿いの風景には似合います。

風邪をひかないように気をつけましょう。
冬は乾燥しすぎになるのがいけないようですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする