

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
水曜日に松山に行ってとまったところはいつもとおなじホテル泰平別館。
ネット予約で一番安い部屋が3850円で朝食つきです。
泊まった時は必ずといっていいほど早起きです。
この日も5時起きでした。目覚ましをセットするのですがそれよりも
10分ほど前には起きてしまいます。
そして、本館にある奥道後温泉の引き湯という温泉に入ります。

ゆっくり風呂に入って、出かける準備をしておいてから7時からの朝食に行きます。

泊まった時に、またこれか、ということはほとんどありません。
いつもメニューが変わっています。今回は、なんと、大好きな、
コロッケ。

がっつりと言っても、今回は肉系ではないのでパンもいただきました。
量が不足というよりもあれもこれも味見したいので。
他のお客さんはというと、僕と同じように、いやもっと多めに食べている人もいれば、
シンプルに和食でございますぅ、というひとや、私はパン食ですぅ
という風にいつもと同じ食事をする人など様々です。

味噌汁でひじきご飯を食べた後に食後のコーヒーを飲むと
周りのパン食の人がとてもおいしそうに食べるので今回は最初から
パンもひとつとりました。
ふつうにセルフですけどトーストもあります。

今回いちばんかわっていたのは、これです。茶碗蒸し。
食堂に入って一番手前はオムレツが入っていることが多いのですが、
いきなりこの器が並んでいました。朝から茶碗蒸し、
いいですねぇ。温泉、茶碗蒸し、ゆったり~というのんびりな朝です。

味噌汁は、こつをつかみましたよ。以前は歩いたりしていたので8時前に入って
NHKのドラマを見ながら食べるのが基本だったのですが、
7時に食堂が開いてすぐに行くと、味噌汁に具がいっぱいです。
これも自分でついでくるんですけどね。8時前だと豆腐少々、あげなんてないですよ。
大き目のあげがうまいんです。

コロッケの写真をもういちど。
僕はコロッケが大好きですが、こういう写真を見せると
好きになりませんか?コロッケ。
庶民の味、コロッケ。ジャガイモの選び方でとてもおいしくなるコロッケ。
いですねぇ。

-------------------------------------------
整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



