幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

日曜のとびしま海道、豊島 3

2012-02-16 15:39:49 | Weblog


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま海道は豊島。市民センターまでやってきました。自宅から走ってくるとは思ってもみなかったのですが、
だらだらとただ遠くへと走っているとついてしまいました。
26日のマラソン大会のコースなので一度は知っておくのもいいかなということです。
次の日曜日は、整体の勉強会のためしっかりしたマラソンの練習はできないと思うので今のうちです。
このあとは、あせらず、体力温存というぐらいでのんびり過ごしていきます。



右に回れば坂を上って神社だったのですが、その前に港に行ってみました。
普段は、豊浜大橋の上から見ていた港。



こんな角度で見るとまたいいですね。日あたりのいい、綺麗な海が目の前にある瀬戸内の島。
それがそのまま感じられます。
ここの堤防は二重になっていて、真ん中の堤防までめがねのような橋がつながっています。
なかなかしゃれた設計ですね。



そして、港の入口を示すように灯りをともす灯台。



こちらの船は、呉市消防局のものです。消防署は船ももってるんですね。



釣りをしている親子がいました。楽しい休日になったことでしょう。
さて、ループ橋を登ってみます。
島の港町にこのループ橋、すごいですね。
ここからの風景もよかったですよ。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がないときは、うどんの天

2012-02-16 01:50:08 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま海道シリーズ。マラソンコースの豊島大橋から豊島の町に入ってきました。
続きがあるのですが、ここでちょっと一息。

このブログ、とびしま海道の美しい風景写真と呉界隈のおいしい店の紹介です。

そこで、今回行った先は、忙しいときに一番早くて安くておいしい店といえば、
呉細うどんの天です。

やはり、うどんは細うどんがおいしいですね。
そして少し甘みのある出汁がまたいいです。
ねぎがシャキットしていてとてもおいしいです。

うどんにはとろろ昆布がつき物ですが、麺、出汁、ねぎ、とろろ
どれもでしゃばることなくバランスよい味です。

麺、うまい。だしを少し飲むと、これまたうまい。



そんな感じで、このときは、かけうどんとおでんひとつでした。
おでんかむすびを一緒で昼時は500円です。
この店、ネット販売もしています。
ぶっかけ地獄という辛いうどんも好みです。
そろそろいってみますかね。たまには辛いものを。

あっ、次の仕事まで40分しかない、そんな時もここなら
行って帰ってこれるのです。

朝6時からあいているというのも特徴ですね。
丸亀製麺、カメラのキタムラ、薬局があってその隣。
大型チェーン店のそばなのですが、地元の人に人気が高く安定して
お客さんは多いです。

広島といえばお好み焼きというぐらい、
呉といえば細うどんというぐらい自信を持ちましょう。
他県の人にもおすすめです。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする