幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

豊島から蒲刈へ帰りました

2012-02-17 20:18:03 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


豊島の室原神社を出て、こんどは山の中腹の道を帰りました。

とらさんコースというのがあって、最初は海沿いの道を歩き、室原神社から山の農道を帰るコースがあるのです。

神社の上の墓地や、途中の船底をつかった山の倉庫など見どころがあるようです。

写真は豊浜中学校。卒業生の人は懐かしいでしょうね。



山の中腹の道にはこんな下り坂が途中にあるのですが、これがどこかの家に中に入って終わりだったらいけないので
下りませんでした。
細い、くねくね、急坂など色んな道がありましたよ。



帰り道、また豊島大橋を渡りますが、その前に野呂山と海を楽しんで、
やはり後半になって、豊島大橋を登るのはかなりきついでしょうね。



それと、午前中に走った時に、豊島大橋を渡って豊島は北側道路を走るのでこのときに陰になります。
これがちょっと寒かったです。
当日の天気を良く見て計画しないといけません。



これですよー、この坂を登れというのですが、なかなかそれが走ってるようで進みにくい。



横を見ると景色はいいんですけどね。



橋のカーブ、ここで気を抜いてはいけません。まだ少し上り坂、坂はあがりきったあたりでちょっと気が抜けると
そこがきついのです。



豊島大橋の右側と左がわ。どちらも絶景ですね。
のんびり楽しめる、時間も気にせずに走れるぐらい体力があるといいですね。



マイペースでいこう、最初につられて速く走らないことですね。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんコース、豊島の室原神社

2012-02-17 09:05:53 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま海道は、豊島。本土から三つ目の島です。
下蒲刈、上蒲刈から豊島大橋を渡った島です。ここの市民センターまで行くと
めがね橋のある漁港まで行きます。
市民センターを右手におれループ橋をのぼると室原神社にいけます。



室原神社は、映画寅さんで撮影場所になったところなのです。
田舎の神社らしさが残っていてこの町を守っているという感じの小高い丘の上にあります。



車の道から来たので、人があるいて上がる階段のほうは下ってその雰囲気を味わってきました。
数段下りては平地、数段降りては平地という階段を降りると細い路地でつながる住宅地です。



途中、向こうに大きな屋根が見えたのはお寺です。
バス通りからは神社がある森とお寺が近いところにあるのが見えます。
お寺の向こうが小学校ですね。



この石段と路地。この路地はたぶんお寺まで行けそうな方向に登っています。
昔こんな路地が普通にあちこちに見られました。
昭和の時代、こんな路地で大人がどこのこもみんな自分たちの子のように見守ってくれていたような
そんな時代がありましたね。



ここに暮らす人は、この神社に何かしら思いではあるでしょうね。
それが、映画の舞台にもなって残っているのはいいことです。



とびしま街道には、古き良き日本がいっぱいみつかります。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー藤三にある千園

2012-02-17 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


ここで、とびしま街道から離れてランチの紹介。

今回は、呉市広のスーパー藤三にある千園という食堂です。
ここは値段も手ごろでラーメンもおいしいと人気なのですが、久しぶりにいってみると
少し値段があがっていました。やはり世の中不景気なんですね。



うどんといなりもいいし、ちいさめの丼もいくつかあるので組み合わせるといいです。



今回は、こんなきのこのそばを見つけました。これも気になりますね。ダイエットにはこれだけというのもよさそうです。



今回は、味噌野菜ラーメン、むすび1個です。
ここの味噌ラーメンもおいしいのですよ。野菜もいっぱい入っているしヘルシー。

まあ、スープをみるとちょっとこってり系にみえますね。



でもみそ味は濃くありません。



むすびの中身は梅。梅の海苔巻きむすびいいですね。



麺が細かったのです。ラーメンの麺というのは味に大きく影響します。
すべてが細いのがいいというわけではありません。平打ち麺がよくあうラーメンもあるし、いろいろです。
ここの野菜ラーメンと細麺はよく合っていました。

コーヒーやケーキ、ソフトクリームなどは相変わらず安いですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする