幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

和ぶす美 600円の豪華弁当

2012-02-25 16:54:42 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


まず最初に、明日の天気予想。
安芸灘大橋を渡るとこんな天気が見えるでしょう。(予想)

もっと早く来る人は、橋を渡るときに左手(東に)日の出が見えるでしょう。



こんな青い空と海の日だといいですね。タイムは悪いが天気はいい。これでいいのです。


さて、昼食が遠くまで行く気になれず弁当が多いのですが、
和ぶす美に600円の豪華弁当ができました。350円のリーズナブルな弁当と
ほとんどは500円がメインですね。



そして出来上がったのは、この店の味を一通り食べてみませんかという弁当です。



どうよ、これ。といわれてみるとご飯を探しました。

炊き込みと、白ご飯と高菜むすびですね。そして焼きそばも付いています。



眺めてみてなるほどと思って一品ずつは、これがいい味ですよ。
かぼちゃの煮つけ。これはうまいですね。
かぼちゃは糖尿病予防、健康にいいのです。



たまご焼きにウインナー、これは弁当の定番。この味で弁当全体がきまるというぐらい影響は大きいです。



ハムとポテトサラダ。
このきめ細かなじゃがいもの柔らかいこと。そしてハムの触感がまた柔らかい。
これはいけます。
いや、これは高級感を出しているのは、このポテトサラダとハム。そしてかぼちゃ、これですね。



海老天。



こうしてそれぞれがおいしい弁当に出来上がっていますから、それならお試しにと
初めてみそ汁を注文しました。

カップですが、バイクにもつりさげ個所があるなら持ち帰りOKです。



このみそ汁、薄味ながら程よい加減です。玉ねぎが程よく似てあってしゃきしゃきな感じもあり
かといって火が通っていない感じもなく、ちょうどいいです。



この店は藻塩を使っています。

これがおいしさのポイントにもなるでしょうが、全体に濃すぎない味が素材の味を引き立てますね。
弁当で贅沢したところで、店に行くよりは安かったりします。
これもイメージですね。

おいしいものはおいしい、じゃがいもにはまっています。

ポテトサラダ、コロッケ、にくじゃが。

おいしいジャガイモを食べましょう。

明日、完走できるでしょうか。時間とともに不安になってきます。

ハーフマラソンというのは20キロより長いですからね。






とびしま海道は、明日は交通規制ありです。

◆日程等
2月26日(日)午前10時00分に呉市蒲刈町県民の浜をスタート

◆全面通行止め区間      

○上蒲刈島区間(迂回路有り)9時40分〜12時40分

○豊島区間(迂回路有り)10時30分〜12時00分

◆片側交互通行及び全面通行止め区間
豊島大橋とその両側取付道路(迂回路なし)は,
10時00分〜12時30分の間で片側交互通行を行い,
ランナーの通過状態により,全面通行止めになります。


広警察署0823-75-0110


-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はとびしまマラソンです

2012-02-25 11:03:43 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


明日は、とびしまマラソン大会があります。
雨もすでにあがって、これからはいい天気になっていくようです。
雨上がりですから、とびしま海道の海は綺麗な状態だと思います。
空気も澄んでいて気持ちいいでしょう。

普通に、とびしま観光を計画されていた方は、交通規制があります。
上蒲刈と豊島であるのですが、それぞれの島にはう回路があります。

上蒲刈は、初神というところから左折して島の北側道路を通るのがう回路。
豊島は、豊島大橋を渡って海沿い道路に下ったら左折して島の南を通るのがう回路です。
豊島大橋は、片側通行、状態によっては30分ほど通行止め状態も起こると予想されています。


◆日程等
2月26日(日)午前10時00分に呉市蒲刈町県民の浜をスタート

◆全面通行止め区間      

○上蒲刈島区間(迂回路有り)9時40分〜12時40分

○豊島区間(迂回路有り)10時30分〜12時00分

◆片側交互通行及び全面通行止め区間
豊島大橋とその両側取付道路(迂回路なし)は,
10時00分〜12時30分の間で片側交互通行を行い,
ランナーの通過状態により,全面通行止めになります。


広警察署0823-75-0110



一番上の写真は、原トンネルの手前です。
5キロの折り返しは、道路の左にある黄色のタンクあたりです。給水はありませんので
水分補給をして走りましょう。

2枚目、すぐ上の写真は、坂道の唯一平坦になったところ、坂を上り、下り、この繰り返しです。
折り返して恋が浜に向う下りですが、下りが楽をできるかというとそれなりに負担がくるので
早く走るのは難しいです。



景色はこのようにいいのですが、ゆったりついていきましょう。



5キロもハーフマラソンも、最初の難関はこの坂です。
スタートしてしばらくすると恋が浜。その浜を超えると長い登り坂です。
この写真で見るとたいしたことないようにみえますかね。



この坂がなぜきついかというと、最初の傾斜よりも登るほどに傾斜がきつくなることです。
豊島大橋、豊島側からののぼりは、長いまっすぐな坂ですが、最初の100メートルほどが傾斜がきついのですが
それをこえると傾斜がゆるくなってきます。
ということで長さよりも傾斜をどのタイミングできつく感じるかが体に負担をかけているようです。



原トンネルを超えて100メートルほど行くとこんな風景なのですが、
ハーフマラソンも折り返しはこの少し手前のようです。

地元の食べ物がいっぱい出店されるのでそれを楽しみに来る人もいるようです。

-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする