幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

日曜のとびしま海道、豊島大橋

2012-02-14 16:10:01 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


豊島大橋にやってきました。トンネルを抜けると、まっすぐな橋と両側の広がる海の景色が広がります。
とびしまマラソンのハーフのコースはここが一番綺麗な場所であり、豊島側の坂は一番きついところです。



橋に出て右を見ると四国側です。
この日は、春の陽気でしろく霞んでいます。



それでも高い位置から見る瀬戸内の海は絶景です。
トンネルに入るまでは山の中腹の坂、登りきったら平坦なカーブのトンネルですから
その先にこんな風景とは想像していなかったのでしょう。
トンネルを抜けると、歓喜の声があがったりしていた自転車の大会オレンジライドですが、
マラソンの時もそうでしょうね。



近くに行ってみると、ここの欄干は意外と低くて高さがあるので怖いのです。
体を預けるほど近づかないように。



写真の右手、豊島から蒲刈に入るときにトンネルの左に駐車場ができています。
ここが展望台です。
帰り道しか入れないのがちょっと残念ですが、豊島大橋にかかっているロープの実物が展示されていたり
帰る前にひと息つくのにはいいですよ。



こちらが橋の左側。
これも、ぉおーと言ってしまうような青い青い海です。
この時間は2時を回っているので本当の青さではありません。やはり午前中は、それも海もかなり強い青色
になります。マラソン大会も午前なのでちょうどいいですね。



船は見えるし、海は広いし、ここでみかんを作っている人たちが穏やかに太陽の光をあびて
働いているのもわかるような気がしますね。
畑が本当に綺麗に整備されていますよ。



草に覆われてしまうなど考えにくいぐらい、土がしっかり見えるように草刈りされています。



この日は、豊島側にわたると特産品市場は大盛況でした。
今は、さざえも売っているようですね。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のとびしま海道

2012-02-14 00:15:54 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


日曜日はいい天気でしたね。
春の陽気を感じられるほど温かい感じがしました。
遠くの景色も少し霞んでいました。

日曜日は、日頃できないマラソンの練習日です。
今回ものんびりだらだらと走ったのですが、走り始めると試走をしている人と
すれ違います。
前にも居たのですが、大会が近づくと人が増えています。



出合いの岬の先の学校のあたりから走り始めますから、
豊島大橋を超えたら引き返そうと思っていたのです。



それがちょうど、向うから坂を上ってくるグループを見つけました。
それで、一度は走っておいたほうがいいよねと思ったので、
豊島大橋を渡って坂を下り、折り返し地点の豊島の市民センターあたりまで行ってきました。



この写真は、デジカメを持って走ったのではなくて、走り終わった後に
バイクでもう一度行ってみたのです。
1時ごろまではまだ青々とした空と海だったのですが、
2時を回っていったので白く霞んだ状態になっていました。



ここは、原トンネルを越えて、原うどんがあるあたりです。
このあたりから見る海はいつも綺麗です。
この日はきらきらと海を照らす太陽の光がとてもやさしく感じました。
恋が浜の入江がみえるあたり、後ろの山を見上げると
こんな岩がいっぱいの山です。よく見ると落ちてこないのが不思議な積み重なりを
している岩もあります。
あの岩のあたりに西泊観音の展望台があるのです。



似たような場所ですが、少しずつ進みながら、写真を撮ると
それぞれの場所ごとに絶景ポイントはあるし、太陽の光の加減も
ちょっとの距離で変わりますね。



2月26日、この日と同じように暖かに晴れるといいですね。
よそから来た人は、この風景を十分楽しめながら走れます。



-------------------------------------------


整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする