
物はいつしか壊れて行きますが、簡単に修理をされる方もいらっしゃると思います。
夫は不器用なので、少しの事でも「目が見えない、耳が聞こえない」と言って逃げ出します。
手に負えそうな事は私が意地でも向かって行きました。
一人暮らしだと自分でやらないといけないのは同じだわ、と思えば自然と怒りは収まります。
いつも自分は一人の所を助けて貰っているのだからと考えるようにしています。
雨戸の開閉もゴミ出しも庭掃きも有難い事だわと思います。
地域の掃除や集会にも進んで参加をしてくれますので、想像以上にたくさんの事を助けて貰っていますね。
それらを全部自分でやるとなれば大変です。
明日からいよいよ家事も大変になりますが、一歩ずつ進めて行きたいです。
夫の協力も得て、恒例行事の(笑)子供達の帰省に備えたいと思っています。


ランキング参加しています