バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 299 (課題二品)

2017年01月30日 | 新>クッキングノート


 TV放送から興味のあった物を作って見ました。
サラダは過去にマジョリンさんから教えて頂いた物にアレンジを加えました。
オリーブオイルと牡蠣だししょうゆをたらして食べます。

豆腐の炊き込みごはんは珍しいと思って作りました。
ささがきごぼう、生しいたけ、にんじんに、酒、しょうゆ、塩のみで調味します。
出汁を入れないのが不思議でしたが、根菜の香りを楽しむといったもののようでした
から揚げは、梅肉、オイスターソース、しょうゆ、酒、おろしにんにく、ごま油などの複雑な調味材で下味を付けています。
衣も卵が入る独特のものでした。
ケンタキーフライドチキンの味がしましたが、夫には好評でした。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饒舌

2017年01月30日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 孫が大きくなるとおばあさんは歳が行きます。
色んな事に苦労が生まれます。
重い物が持てない、たくさん仕事が出来ない、不都合な事ばかりです。
出来るだけ楽しい事を見つけて生きて行こうと、夫婦で話し合っていますが、見つける事も難しくなって来そうです。
助け合って支え合って、この世のご縁を深めて行きたいものです。
「人はひとり」と常に言い聞かせながらも、信頼を寄せる人の存在は宝物です。

あれ?春呼ぶ雨は哲学の霧?(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2017)一月の読書・その5

2017年01月30日 | 私の本棚


 つかみからすでにおもしろそうです。
私が読むと(その他の)時間が無くなります。
時間を作り出して読むのが上策なのに時間が取れない。
(相方をほめながら)一月、八冊目の夫の読書本です。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする