バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

召し上がれ

2017年02月01日 | 料理日記
 昨日は出先の温泉でもと思って、それぞれのタオルを用意していましたが、インフルエンザが流行っているので気が進みませんでした。
出来るだけ多人数の所への外出は控えるようにしています。
一度罹った風邪は治りが遅く、長い間辛い思いをします。
夫のように日頃鍛えている人はまだしも、わたくしなどは簡単に罹患してしまい予後も悪いです。
早く終息宣言が出て欲しいものですね。

その夫が、お昼にパンをかじっただけと言って、夕方になって野球の練習から帰って来ました。
入浴を済ませた体に、なおも暖かくなる物をと思って提供しました。



すし揚げもすじこんも手製の物を冷凍保存のため、すぐに出来上がります。
B級グルメは時に温かく、人心を掴むに妙で、役者が上手(うわて)だと感じるのは私だけでしょうか?(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月の夢ノート

2017年02月01日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 二月は短い月なのでちょっと好きです。
春に近づくのが早まる気がするからかも知れません。

夫は今日も野球練習です。今年から古希と還暦の2チームの参加なので四時間以上になります。
学童ならば一時間目から四時間目までずっと「体育」の時間です。
好きでないと務まりませんね。

今日は家計簿整理、その立て直し(笑)等に励んで、二月も元気に頑張ります!

「人生の旅の荷物は夢ひとつ」
被災者支援活動家、故・黒田裕子氏の言葉とお聞きしますが、勇気が生まれる素敵な言葉ですね。
何度も励まされて、今も夢のひとつを探す道すがらです。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする