バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

かたちを表わす

2017年03月19日 | 料理日記


 市内の幼稚園では卒園式があり、かわいい園児の写真が報道されています。
園児も涙顔で、小さくても感受性の豊かさを感じさせます。

遠方の我が孫はどんな感じなのでしょうか?
嫁のYちゃんは大学卒業後、一企業でずっと働く女性です。
育児休暇を終えたあとも子供を保育園に預けて頑張って来ました。
息子も頑張りましたが、Yちゃんはさぞ努力した事と思います。

そして小さな孫も(笑)
一歳を過ぎた頃からの保育所通いで、彼も色んな事を乗り越えて来たのでしょう。
それを見守られる先生方も・・・ご苦労を察して余りあります。

三者三様、本当にご苦労様でした。
田舎の祖父母は子供の好きそうな物を作ってお祝い心を表わしました。

「一年生になったら、僕、五つお泊りするよ、土日はだめだけど」と言います。
夏休みの事ですが、土日は何かお稽古事があるのでしょう。平日なら我々の所で泊ってもいいと言っているのです。

「五つも大丈夫?」と聞きますと、「大丈夫!」と言います。
バーは途端に忙しくなりそうです(笑)
そんな夢のような事が本当に起こるのでしょうか。
元気にしていなくてはなりません。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拙庭の春作業(2)

2017年03月19日 | 新>園芸ノート
  ☆フォトレター





 ムスカリに小さな花芽が出ています。
かわいいですね。

園芸をしていると必ず声を掛けて下さる方が一月に亡くなりました。

きれいね・・・
きれいでしょ?・・・
〇さんが・・・
ぷっ・・・

悪い冗談が好きで楽しい方でした。
さみしいですね。
後ろから声が掛かりそうな今日の日だまりです。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする