goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

今夜はお助け丼

2017年03月23日 | 料理日記
 何か食べないといけないわという時に、助けて貰うのが漬け丼です。
しょうゆ、みりん、すり白ごまに20分漬け込みますが、外食もしたくない時に手抜き感もなく(笑)美味しく頂けます。
今日は〆丼に提供しました。



晩酌後に出しますが、こういう時はJはもう一杯飲みますので、ちょっと癖が悪いですね。
煎茶、だし汁(昆布)で、お茶漬けもいいと聞いていますがまだした事がありません。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まったかざぐるま

2017年03月23日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 花壇の手入れが中断しています。
寒さのせいにしたくなりますが、怠け心のせいです。
お気に入りの空き缶の風車も止まったままです。
吹く風が優しく、気候は冬から春に完全に移り変わった現われですね。

国民が注視する今日の予算委員会。午前中の森友学園理事長、籠池氏の証人喚問は立派な答弁に思えましが。
「舞い上がっていました」と自分の内省も吐露されていました。
決めつけの甚だしい質問を、逆に問い直す態度には、思わず拍手をしたくらいです。

「どあほう理事長」と揶揄されて、どんな卑小な人物かと目を凝らしましたが、正直に話して「男を上げなはれ理事長さん」と応援していました。
人間は非も含めて正直である事が一番です。

我々はよく人の話しを聞き、自身の正義で生き抜くしかありませんが、七十近くにもなると、きな臭い物、腐った物には敏感です。
万象を目にし、続く生き方だけはまっとうでありたいと願う者です。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする