金曜日は比較的強い雨が降り、やっと開花したスイセンの小鉢を非難させました。
これくらいの鉢はまだ抱えることが出来るので、過保護のスイちゃんになりました。
自分の中で、張り合いを見つけながら生活をしていますが、難しいものがありますね。
やはり若い時のような活動力がありません。
「花の管理」は、自分が扱った物への自己責任として、時々集中してやる事があります。
Jさんは生まれ変わればトップセールスマンになりたいそうですが、何か仕残した物への慚愧なのでしょう。
私はトップセールスの彼をマネージャーにすれば、来世は歌手として花開くかも(笑)と、長雨はいたずらな夢を見させますね。
こんな日は出来るだけ顔を見合わせないように別々の部屋で過ごしている私達ですが。
Jは12時と17時には台所に現れて、食事作りの進捗状況をチェックするので、スターは今も、時間に追われた生活をしています。
現世は薄暗い台所で埋(うず)もれるしかないようです(笑)
TVから「簡単手作り」の調理法を教えてもらっています
ミンチボールのつなぎは、6枚切りの食パンを少しの水でふやかして使っています。
素材は肉と食パンだけで、味付けは塩とオリーブ油のみです。
煮込んだあとの味付けも白ワインとしょうゆのみでした。にんにくもスープの素も入らないシンプルさです。
フレッシュトマトは高いので、ホールトマトの水煮を使っています。
ちょっと一味、工夫をされてもいいかと思います。
副菜はさっぱりとした塩もみサラダです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています