コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

星置緑地の早春

2017年04月14日 | 野山
昨日はひどい天気でした。
季節外れの吹雪。
3月末に夏タイヤに交換していたので、車での外出はためらわれました。
でも約束のある事なのでこわごわ出かけました。
幸い気温も地温もプラスなので轍を便りに運転すれば問題ありませんでした。

今朝はよく晴れた爽やかな日。
山々がくっきりと見えます。


三角山から百松沢山。奥の山はまだまだ冬です。


三角山をアップで見るとこの時期だけ見える山道が筋状に見えます。

今日の日中の気温はなんと18℃プラス!!!
これは春探しに出かけなくては! というわけで星置緑地まで。


キクザキイチゲが少々。


青花のキクザキイチゲはもっと少々。


エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)は咲き出したばかり。


ミズバショウも少々。


カモのご夫婦。カミさんは食べるのに夢中。


おまけその一


おまけその二
湧水の吹き出し口。星置緑地の命の水です。

明日、明後日とも暖かそうです。一気に芽吹きと開花が進みそう。
北大構内や森林公園を尋ねましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿