フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

アラゲコベニチャワンタケ

2024-06-22 16:20:06 | Mushrooms
直径5mmほどのアラゲコベニチャワンタケの幼菌
傘が6mmほどの小さなベニカノアシタケ
20cmほどの大きなヒロメノトガリアミガサタケ
ホテイシメジ
ヒメコガサ
ヒロハホウライタケ
ウスタケ

キイロスッポンタケ

2024-06-01 15:46:18 | Mushrooms
キイロスッポンタケ
群生して悪臭を放つ
ヌメリスギタケモドキ
カラマツの切株から発生したツバマツオウジ
ナラタケ
クヌギタケの仲間
ベニヒダタケ?
不明
森の中にはたくさんのクリンソウが咲いていた。

エノキタケ(フローズン)

2023-11-18 15:22:05 | Mushrooms
今日は初雪。
朝から雪が舞い、いったん晴れたが、今はまた雪が降っていて積もりつつある。厳しい冬の始まり。
雪をかぶり凍結したエノキタケ
先週の記事できのこ観察は終了と書いたが、想定外のアディショナルタイムが残っていた(サッカーかよ)。
朽ち木から発生した立派なエノキタケの株
凍っているが、状態は良く、美味しそう。

エノキタケ

2023-11-11 17:42:23 | Mushrooms
エノキタケは、寒い時期にゆっくりと成長する。
密集して株立ちするので、傘が押し合いへし合い変形する。
少し虫に食われていてるが、大きいもので傘の径は6cmあまり。
栽培品とは違い、肉厚ぷるんぷるんでとても美味い。
ヤナギの倒木から発生するエノキタケ
木はまだ生きていて、枝に葉をつけている。
朽ち木から発生したチャナメツムタケ

来週は連日氷点下まで冷え込む予想になっているので、きのこ観察はこれで終了。
今年は、猛暑に加え夏から秋にかけて雨がとても少なく、冴えないきのこシーズンだった。

チャナメツムタケ

2023-10-28 16:14:49 | Mushrooms
チャナメツムタケは秋の終わりに発生する美味しいきのこ
乾燥気味のチャナメツムタケの群生
2週間近くほとんど雨が降っていなかったが、意外とたくさん発生していた。
シロナメツムタケ
倒木から発生したクリタケ
クリタケ
ムキタケが7~8mの高さまでびっしりと発生していた。
木はまだ生きていて葉を付けている。
ムキタケ
乾燥していたが、数百本のキヌメリガサが発生していた。
スッポンタケ
秋は深まっている。

ヌメリスギタケモドキ

2023-10-21 17:08:17 | Mushrooms
紅葉した森のヌメリスギタケモドキ
スギタケ
フチドリツエタケ
ムキタケ
ムキタケ
エノキタケ幼菌
ヤナギの倒木に群生するエノキタケ
ナラタケ幼菌
チャナメツムタケは、数本ずつ2カ所に出ていただけだった。
クロチチタケ
スッポンタケ
ナガエノチャワンタケ
トビイロノボリリュウタケ
オチバタケの仲間
ムラサキゴムタケ?
不明
倒木から怪物の指が??

フチドリツエタケ

2023-10-14 16:29:29 | Mushrooms
ひだが縁どられるフチドリツエタケ
ヌメリスギタケモドキ
ムキタケ
ヤマブシタケ幼菌
今頃になってハナイグチが大豊作
100本規模の群生が2ヵ所、それ以外にもあちこちで発生していた。
キノボリイグチ
クリタケ
ニガクリタケ
キサマツモドキ
ミヤマタマゴタケ?
ホテイシメジ
ネズミシメジ
キンチャワンタケ
チャワンタケの仲間
ムラサキゴムタケ?
不明
アイコウヤクタケ
登山道にうごめくキシャヤスデ。
毎年晩秋に見られるが、今年は例年よりも発生数が多く、踏みつぶさずには歩けないほど。

ベニテングタケ

2023-10-07 16:45:24 | Mushrooms
4℃以下まで冷え込む日が多くなり、暖房を使い始めた。
夏は年々長くなり、秋は短くなっていく。
赤色が鮮やかで、丸くてイボイボで、可愛すぎる毒きのこ。
今日はハナイグチの幼菌がたくさん発生していた。
ウツロベニハナイグチ?
チャナメツムタケ 3本だけ発生していた。
大きなヤマブシタケ
3mほどの高さに発生したサンゴハリタケ
ウスヒラタケ やや老菌
ヒイロチャワンタケ
ショウゲンジの群生。多くは乾燥してひび割れている。
オシロイシメジ
ネズミシメジ
オオシワカラカサタケ?
アラゲキクラゲ
ヒトヨタケの仲間
ムササビタケ
ヌメリスギタケモドキ
ウスキブナノミタケ

クリタケ

2023-09-30 16:49:30 | Mushrooms
9月は極端な雨不足。秋のきのこは不作のまま最盛期を過ぎつつある。
乾燥してひび割れたクリタケ
ウスキブナノミタケ
ベニテングタケ
ショウゲンジ
キアミアシイグチ
ハナイグチ
シロヤマイグチ
アシベニイグチ?
ヤマブシタケ
クロチチタケ
クロラッパタケ
ザラエノハラタケ?
シロオニタケ
ヒトヨタケの仲間
フチドリツエタケ
アカモミタケ