登山のお供用にコンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)を購入したので、試し撮りした。
このカメラは、焦点距離21mm-1365mm(光学65倍)-2730mm相当(デジタル130倍)の高倍率ズームが特徴。
約650gと軽いため、きつい登山にも持っていけるのが良い。実売価格は4万円台前半、一眼レフのレンズを買うより安い。
オオルリ(光学ズーム1000mm程度)少しだけトリミング F 6.5, SS 1/160, ISO 320、手持ち撮影
ズームを大きくすると、手持ち撮影では被写体を中央にもってくるのに苦労する。
しかし、手ブレ補正が効いていて、ほとんど手ブレの影響を感じない。
AFの性能も良いと思う。
このカメラをメインに野鳥撮影する気にはならないが、高倍率ズームが魅力なので、リュックに入れて出かける機会は多いと思う。
コルリ(光学ズーム1365mm)50%くらいトリミング F 6.5, SS 1/160, ISO 400、手持ち撮影
一眼レフで400mmレンズなら撮影が難しそうな距離だと思ったのだが、ちゃんと撮れていた。
風景写真は簡単にきれいに撮影できる。F 4.5, SS 1/160, ISO 125
にほんブログ村
このカメラは、焦点距離21mm-1365mm(光学65倍)-2730mm相当(デジタル130倍)の高倍率ズームが特徴。
約650gと軽いため、きつい登山にも持っていけるのが良い。実売価格は4万円台前半、一眼レフのレンズを買うより安い。

ズームを大きくすると、手持ち撮影では被写体を中央にもってくるのに苦労する。
しかし、手ブレ補正が効いていて、ほとんど手ブレの影響を感じない。



一眼レフで400mmレンズなら撮影が難しそうな距離だと思ったのだが、ちゃんと撮れていた。

